![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/7cc663b15e6618e04e22318d2a30c244.jpg)
廉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/bd12f8b8be778659b260f5c47d8e2632.jpg)
2018年11月にできた新しいお店。
いきなり翌年のラーメンショーに出店していたのには驚きました。
石狩の名店、すすきのの支店は屈指の行列店、信玄出身との情報です。
今回初訪問になります。
場所は、北15西4。
環状と北大病院がぶつかるT字路のところです。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/22037d390b66b820c55eae8b3eee9928.jpg)
1番人気は、コクまろ味噌。
塩と醤油は、あっさりとこってりとあって、あっさり塩に2番人気と書かれています。
あっさり醤油。(650円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/35b30532636421008c7e5af8f9343182.jpg)
想像していたより醤油色が濃い外観です。
メニューの写真のイメージと違いますね。
ベースは透明な清湯スープで、鶏ベースに煮干しや野菜が加わります。
そこに見た目通り、しっかりと醤油ダレが前に出ます。
ほんのり酸味もあり、旨味を感じられ、なかなか美味いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/9e603473e561bd93e077232e81ad1388.jpg)
麺は、小林製麺のもの。
高加水率の中太麺です。
縮れは少しでストレートに近いですが、札幌麺の範疇かと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/28895a0bcae08a3c0da81e7cb0c5fae6.jpg)
具は、チャーシュー、ネギ、メンマとシンプル。
炒め野菜は入っていませんので、やはり札幌ラーメンとは一線を画しているように思います。
いわゆる札幌ラーメンとは異なる醤油ラーメンでした。
こってりにすると、札幌ラーメンに近くなるんでしょうかね。
味噌もこってりも食べてみたいところ。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。
出身店を考えると味噌推しだとは思いますが、あっさりも美味しかったです。となると、二番人気の塩が気になるところです。
塩の方が人気なのはそれだけ醤油に特長があるってことでしょうか(笑)
リーズナブルであっさり推し・・・面白いですね