goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

銀座和光

2022年09月09日 | 社会

御高齢でいらっしゃるからいつかこの日がと思ってはいましたが…
在位70年、96歳まで現役でいらしたって、本当に凄いことですねえ。
改めてご冥福を申し上げます。
それを思ったら、日本の元A首相なんて言っちゃ悪いけれど比べ物にならないのに、これだけの世論の反対を押し切ってまで、国葬をしなくていんじゃないの?


銀ブラで次に行ったのは、銀座和光ホールでの太田慧香日本画展でした。
テーマは「自然との共生と感謝のこころ」、美しい色彩で四季を鮮やかに切り取った絵の数々。



ポスターにも使われたこの水色の透き通ったような絵が、なんといっても目を惹きました。



この大きな絵は撮影可でした。
和服の女性がいるあたり、銀座らしいですね。

 
(これも撮影可)

銀座和光、最近名前が変わって「セイコーハウス銀座」になったのだそうです。
どうして?と思ってしまう。
「和光」の方がずっと馴染みがあってしっくり来るのに。


亡き夫の母が和光が好きで、息子たちが生まれた時の内祝いに選んでくれたのが和光の製品でした。
そして息子たちの誕生に寄せて、和光の銀のスプーンのプレゼントも。
長男次男のイニシャル入りです。



”born with a silver spoon in mouth”で生まれつき裕福、幸せに生まれるという意味があるのですよね。
これは実際に赤ちゃんが使えるような仕様になっているのですが、息子たちは乳幼児の頃、食が細くて食べる意欲が全くありませんでした。
小さな手に持たせてみたら、テーブルをガンガン叩いたりして遊ぶばかりだったので、プラスチックの幼児用スプーンに替え、こちらは片づけてしまったのです。
何十年ぶりかに出してみたら少々黒ずんでいましたが、銀磨き剤でこんなにピカピカになりました。
よく食べるチビ姫にあげればよかった…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする