goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

立派な能力

2023年04月14日 | 家庭

大の犬嫌いだったタロウが、どういう訳か最近ちょっと様子が変わって来ました。
毎朝9時過ぎに近くの公園に5~6匹の犬仲間が集まるのですが、犬嫌いのタロウは中々参加できなかったのです。
連れて行くとワンワン吠えるばかりでどうにもうるさいし、まったく一緒に遊べない。
という訳で、私は毎朝イヤフォンで音楽など聴きながら、孤独に散歩していたのでした。
しかし最近、勢いがなくなったタロウを試しに連れて行ってみたら、吠えなくなっていたのです。
まだまだ一緒に遊ぶことはできませんが、吠え立てることはなくなりました。


(15歳コンビ)

その集まりにはタロウよりも老化が進んで、もうあんまり歩けなくなってドギーカーで参加する子も2匹います。
歩けなくなってもやはり散歩に出るのは嬉しいらしい。
大方はドギーカーの中にいて、公園でちょっとそこから出して貰って、なんとか歩いたりしています。
飼い主たちはオヤツを用意しているので、犬たちは大喜びなのです。


15年間犬嫌いだったタロウに、どういった心境の変化があったのか?
吠え立てるのが面倒になったのか?
単に鈍感になってきたのか?



そういえば30年間酷い花粉症に苦しめられたが、近年それがなくなったという友人がいました。
よかったねえ、そんなこともあるのねえ!と手放しで喜んだのですが、
その話を別の友人にしたら、加齢で身体が鈍化したのじゃないの?と。
いやいや、鈍感力だって立派な能力だ!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする