江南の曼陀羅寺の藤が見頃であるという情報を得て、慌ただしく観て来ました。
岐阜、各務原市の親戚宅から江南は近いのに、こんな藤の名所があるとはまるで知りませんでした。
SNSの投稿から偶然知ったのです。
ネット情報は本当にありがたい。
岐阜、各務原市の親戚宅から江南は近いのに、こんな藤の名所があるとはまるで知りませんでした。
SNSの投稿から偶然知ったのです。
ネット情報は本当にありがたい。
曼陀羅寺公園、最長75m、広さ4,700平方メートルの藤棚に11種類の藤が咲き誇るのですって。
薄紫、濃紫、ピンク、白、そしてブドウの房の様な八重黒龍という藤もあります。
一面、甘い匂いが漂っていました。
藤というと日本的なイメージがありますが、イギリスなどでも結構咲いているようです。
但し日本のように水平の藤棚を作るのではなく、住宅の壁に縦に這わせるらしい。
私は藤の開花時に訪英したことはないのですが、コッツウオルズなど散策した時に、煉瓦の家の壁に這う見事な枝を見ました。
どうも葉が藤のようだと思って聞いてみたら、やはりWisteriaということでした。
イギリスの煉瓦の壁に這う藤の花が咲く様を、一度観てみたいものです。
聞いたこともない名の市がどの県にあるか、分かりませんよねえ。
イギリス旅行した際の写真に
藤が映ってないか見てみますね。
うっかり見落としてしまいました。
愛知県なのですね。
こちらこそごめんなさい🙇♀️
藤を這わせると素敵ですね💕
日本でも流行るかもしれませんね!
このお寺は、愛知県江南市にあります。
岐阜の各務原市から木曽川を隔てた所にあるのです。
イギリスでは藤棚をまったく見かけなかったのです。
向うの人に聞いてみたら、壁に這わせるのだと教えてくれたのでした。
色も匂いも濃く、不思議な藤でした。
コッツウオルズのあの有名な煉瓦造りのホテル、スワン・インに
一面這っているのは、藤のようですよ。
私も開花時は見たことがないのですが…
あしかがフラワーパークは、コロナになる前の2019年に行きました。
息を呑むほどに素敵でしたが、今年は外国人が溢れているでしょうね。
渋滞がどんどん酷くなるようで、行くのに躊躇してしまいます。
お三味線で藤娘ですか。
私は子どもの頃、日舞で藤娘を踊りました。
藤って和風のイメージかと思いましたが
どっこいイングリッシュガーデンにも合うのです!
何処に停めたらよいかもよく知らなくて近い所に停めたら
駐車料金は千円でした。
それでもこんなに沢山の藤を無料で観られるとは凄いです。
竹鼻の藤も津島の藤も、観てみたいものです。
先月の竹鼻の法事では早すぎましたものね。
岐阜では普段、観光する余裕があまりないので、知らないことばかりです。
兄宅が各務原市にあります。
江南は木曽川を渡ればすぐなのですが
他県ということで、まったく知りませんでした。
こんなに沢山の藤が無料で観られるとは凄いですね?
無論、駐車料金は払いましたが…
立派な藤の花ですね。
藤の花は藤棚から下がって咲くと思っていましたが、イギリスでは蔦のように這わせるとは知りませんでした。
煉瓦の壁に藤の花、素敵でしょうね。
2枚目、3枚目のは見たことがありません。
コッツウォルズでも見たかったです。
運河から(ベルギー・ブルージュ?)藤がきれいに垂れ下がっているのを見ました。
写真がないのでどこかは記憶でしかないので間違えているかもしれません。
毎年栃木のあしかがパークに藤を見に行く
お友達もいつもはGW頃見に行くけど
今年はもぅ既に満開みたいだからって
先週末見にいってました。
私は何度か誘われたんですが…人が多くて
遠い所はNGなので…行きませんが…
お三味線で藤娘弾いた時に見に行って
おけば良かったって思いました。
曼陀羅寺公園の藤見事ですね。
八重黒龍~ホント葡萄みたいですね。
イギリスにも藤~何か不思議(笑)
車の駐車場が少ないと聞き、その後ご無沙汰
しています。
他に羽島市の老藤も知られていますね。
ここには貴女のお母上と行きました。
津島の藤も知られていますが、やはり30年も
ご無沙汰しています。
ここへはY義姉が案内してくださいました。
そのころは運転されていましたし。
まだでしたら、この二か所がおすすめです。
20年ほど前だったか、花のつきが悪くなって公開されない時期がありましたが、皆さんの努力のおかげで復活したようですね。