Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

笑顔の裏事情

2021年02月01日 | 家庭

お宮参りに着物を着たのはいいが、実は私、その前日からギックリ腰になってしまったのでした。
このところの疲れが溜まってしまったのか?
以前にもギックリ腰をやったことがあるので、多少はその感覚が分かるのです。
今回はそれほど重症ではないのですが、いつもの腰痛と違う、嫌な痛み。
本能的に、こりゃ動いちゃいけないと分かる痛み。

いつもの整骨院にヨロヨロ行くと、丁寧に30分ほど施術してくれました。
最初に前屈しろと言われ、やってみても手が脛の辺りにしか届かない。
普段なら、前屈で手のひらがぺったり地面につけられるのに。
痛みを持っている腰を触ることはできないということで、足とか肩とか腰から遠い部位を丁寧にマッサージして貰い、また前屈すると、先程より10㎝手が伸びる。
また遠い部位をマッサージし、また前屈。
それを繰り返したら、30分後には手が地面につきました。
腰痛も、ほんの少し楽になりました。

最後に注意事項として、お風呂に入っちゃいけないと。
ええ!?
腰痛には温かいお風呂がいいんじゃないの?と訊いたら
普通の腰痛には血行を良くするお風呂がいいが、ギックリ腰は筋肉が炎症を起こしているので温めるのは厳禁なのですって。
知らなかった…
疑う訳ではないがネットで調べたら、確かにギックリ腰には入浴禁止というサイトが山ほど。

その腰で翌日着物を着るのも大変でしたが、結果的には帯などぎゅうぎゅうに締め付けることがコルセットの役目をしてくれたようで、着ている間はなんとか平気でした。
お宮参りのお抱えばあやの精一杯の笑顔の写真には、そうした背景があったのです。

ほんの35年前の長男のお宮参りの写真が出てきました。
長男を抱いているのは先週亡くなった義母、長男の衣装も義母が紅型染めで作ってくれました。
この頃は腰痛なんて言葉と、まるで無縁だったのだなあ…



ぎっくり腰でお風呂は危険!?



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消えゆく命と育ちゆく命 | トップ | 「仏果を得ず」 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆり)
2021-02-01 14:45:48
私は脊椎分離症のため30歳ごろから慢性の腰痛でぎっくりもよくなってます(><)すべり症にもなりかけてるのでストレッチはよくしてます
確かにぎっくり時は冷やさないと炎症してるので入浴はダメなんですよ
普段の慢性的な腰痛なら冷えからのことが多いので入浴したほうがいいんですよね
私は慢性のほうが多いので お尻や腹筋や背筋をよくほぐしたり鍛えたりはしてます・・・がお腹の脂肪はなかなか減りませんね(笑)やはり老化とともに筋力が衰えるため腰痛など気を付けないとですね
私は腰痛になると整形外科にはいきますが マッサージは怖くてしません 下手な人にあたると余計痛むので・・・針は昔したことあり効果抜群でしたがやっていただいた方がもういないため 針もしないだろうなと思って今はとにかく鍛えるしかないと思ってます(><)あとはダイエット頑張るしかないです(これが一番難しい・・・w)
返信する
ゆりさま (zooey)
2021-02-01 22:34:27
ギックリ腰は私は久しぶりでした。
これはジムのインストラクターや整骨院の整体師もなるようで、防ぎようがないようですね。
私はマッサージ大好きですが、好きずきがあるでしょうね。
時々あまりに辛いと鍼もやりますよ。
自分で鍛えたりストレッチすることで腰痛を緩和できたら、そんないいことはないのですけれどね。
ダイエットはお手の物です。
返信する
Unknown (hiro)
2021-02-02 09:34:17
zooeyさん、おはようございます♪
ぎっくり腰を経験したことはないのですが、
施術の効き目に驚きました。もし私もぎっくり腰になったら、
整形外科ではなく、整骨院に行ってみたいと思います。
お宮参りが無事に出来て良かったですね。
ご長男のお宮参りのお写真で初めてご主人を拝見しましたが、
優しそうでイケメンですね。お義母様は昨年乃木坂46を
卒業された白石麻衣さんによく似ていると思いました。
zooeyさんはずっと可愛いですね。
お孫さんの健やかなご成長、心よりお祈りいたします。
返信する
Unknown (tona)
2021-02-02 11:42:38
ご葬儀、MRI、ぎっくり腰とご難続きでした。
その中お宮参りをすまされて。おめでとうございます。
若い頃のzooeyさんの今と変わらないきれなこと!
お孫さんを抱くのも腰が大丈夫でしたか。
よくぞ怒涛の日々を過ごされました。
お大事に、早く良くなってください。
返信する
伊奈波神社ですね (matsubara)
2021-02-02 16:24:11
まあ、皆さんお若かったですね。
お義母さまも・・・
Yくんも可愛かったですね~

私は腰痛もぎっくり腰も未経験ですが、
夫が15年くらい前腰痛になりました。
有名な中津川のろうそく温泉も
ハリ治療も、電気治療も全くダメで
整体のみ有効でした。以来ずっと整体を
続けています。
してもらっています。
返信する
hiroさま (zooey)
2021-02-02 21:54:46
ギックリ腰を経験されてないとは、羨ましい。
私は以前、ずっと酷いのをやって、その時は3日間ほど動けませんでした。
今回は軽かったので、まだマシでした。
夫の写真はSNSやブログには出さないと約束したのですが
35年前のモノなら…
分かる人いないでしょうからw
私はポッテリした顔で、お恥ずかしい限りです。
返信する
tonaさま (zooey)
2021-02-02 21:58:01
お宮参りの前日にギックリ腰、まったく何もこんな時にと泣きたい思いでした。
まあ岐阜の葬儀の最中になるよりはマシだったか!?
赤ん坊の存在はしかし、腰の痛みも忘れるほどのものでした。
ありがとうございます、
暫くはおとなしくします。
返信する
matsubaraさま (zooey)
2021-02-02 22:01:57
そう、これは伊奈波神社です。
よくお分かりになりましたね。
長男は私に、次男は夫に似ているとよく言われます。
次男は今の夫の形態を見て、俺も先々こうなるのかと危惧しているようです。
腰痛もギックリ腰も未経験とは…
羨ましい限りです。
私なんてもう10年以上、整骨院通いです。
返信する

コメントを投稿