Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

あまりにも突然の

2021年01月27日 | 家庭

22日金曜日、夫の母が急逝したという電話を受け取って、新幹線に飛び乗りました。
享年86歳、心臓麻痺でした。

義母は陽気で明るい人でした。
心臓の働きが多少弱ってきたとはいえ他に内臓疾患はなく、とても元気でした。
亡くなる前の晩に電話で話し、先月にも一緒に食事をしたばかりでした。
実母の手伝いに毎月帰省していた私は、一人暮らしをしている義母の家にもよく寄っていたのです。
ここのところはコロナを気にしながら、迷いながらでしたが。



5年前には一緒にアメリカに行きました。
正確に言えば、ヒューストンに単身赴任していた義弟宅を訪ねた義母を、夫と私が観光がてら迎えに行ったのでした。
NASAの施設やロケットを、八十過ぎの義母は私などよりずっと熱心に観て廻っていました。
ヒューストン空港はあまりにも広いので予め車椅子を申し込み、それに乗ると出国手続きなど最優先にして貰えました。
ラウンジでも丁寧なもてなしを受けて、こんなに元気なのにと気恥ずかしそうだった義母の顔を思い出します。
私の息子たちも、どれだけ義母に可愛がってもらったか分からない。
女性としていつも前向きの姿勢を尊敬していました。



コロナ禍のこの御時世、葬儀は家族葬で。
そうはいっても大きな斎場は、義母が好きだったピンク系の綺麗な花に包まれていました(供花の名前をぼかした写真を出してみました)。
紅型染めが趣味だった義母が作った、銀鼠色の色留袖を着せて送り出しました。
長患いをするよりは、余程幸せな逝き方であったのかもしれない。
それでもあまりにも突然でした。
お義母さん、今まで本当にありがとうございました。



コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「パリの調香師 しあわせの... | トップ | ものすごくうるさくて、あり... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆり)
2021-01-27 14:07:18
お悔やみ申し上げます
私の父と同い年です 
でも私の父みたいに1年以上入退院繰り返して・・・じゃないだけいいのかもです 私の父はコロナ前の昨年1月に亡くなったのでなんとかみんなで火葬して送り出せました コロナで亡くなったら火葬も葬式もできなかったですので良かったです
私もできればころっといきたいものです 周りに迷惑かけたくないので・・・
でもやはり身内が亡くなるのは悲しく寂しいものですよね とにかく今はご自愛ください
返信する
お悔やみ申し上げます (matsubara)
2021-01-27 16:33:37
私もお母上から聞いて大変驚きました。今も
信じられないです。
理想的な最期ですね。
イタリアのレイコさんみたいです。
そういえば私の父もあっと言う間でした。
正確に言えば30分くらいでした。

返信する
Unknown (クリン)
2021-01-27 17:37:41
zooeyさま、たいへんでしたね💦おつかれさまでした・・よくお休みになってくださいね🍀🍀
おかあさま、とても前向きでステキな方だったのですね!さすがzooeyさまのご主人さまのお母さまです✨✨✨
クリンたちもかくあるべしと思いました🐻
色とめそでをお召しになって、おかあさま、天国でもどうぞ、お幸せに・・
返信する
ゆりさま (zooey)
2021-01-27 22:08:56
ありがとうございます。
急逝は、長い目で見れば本人には幸せであったかもしれませんが…
しかし、あまりにも突然でした。
確かにコロナ死よりはよかったかもしれませんね。
そう思うことにします。
返信する
matsubaraさま (zooey)
2021-01-27 22:12:12
ありがとうございます。
重ねて弔電をありがとうございました。
バタバタして御礼もちゃんと申し上げず、すみません。
子どもと孫、姉妹、本当に身内だけで送り出しました。
この御時世、仕方ないですね。
返信する
クリンさま (zooey)
2021-01-27 22:14:29
ありがとうございます。
義母は活動的な人で、美術や音楽など幅広く好んでいました。
我家にも何度も泊まりに来ていましたが、ある時忙しい日程の中で
岐阜から日帰りで、ひとり都心の美術館に来たこともあったのですよ。
後からそれを聞いた時には驚きました。
返信する
Unknown (ポンまま)
2021-01-27 23:20:32
zooeyさんこんばんは。
本当に突然だったのですね。
さぞかし驚かれたことでしょう。
昨今86歳と言えば、まだお亡くなりになるには
早いお年ですものね。
お話を伺うと、お義母様は、
人生を謳歌された方とお見受けします。
長患いをすることなく、逝くのは
今の私には理想的にさえ思えます。
もちろんご家族様にとっては、
突然すぎて受け入れ難いことだとは思いますが。
お義母様のような方は、きっと
天国でも色んな喜びを見付けて
楽しくお過ごしになる気もいたします。
お義母様のご冥福をお祈りいたします。
zooeyさんは、どうかお疲れが出ませんように。
返信する
大変でしたね (albi)
2021-01-28 07:52:25
ご愁傷様でした。
急な事で驚かれたでしょう。
大変でしたね。

色んな思いはおありでしょうが、何よりの最後だったと。
ほとんどの人の理想です。もちろん私もそう思います。

でも、身内にとってはお別れの時がなくてお淋しい事でしょう。
義父が同様な亡くなり方だったので。。。

ご冥福をお祈りします。
zooeyさんもお疲れの出ませんように。合掌

返信する
お悔やみ申し上げます。 (tona)
2021-01-28 16:45:55
別れて暮らしていたとはいえ、仲の良かった義母様の突然の訃報、本当に残念なことです。
ご冥福をお祈りいたします。
ピンクで飾られた祭壇、義母様も喜んでいらっしゃることでしょう。
ご主人様も悲しいお別れになってしまいましたが、zooeyさんがいらっしゃいますものね。
色々大変でしたがお体に気をつけてください。
返信する
お悔やみ申し上げます (ノルウェーまだ~む)
2021-01-28 22:06:42
zooeyさん☆
突然のことで本当に残念でしたね。
改めてお義母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
直前までお元気でいらっしゃったとのこと、何よりでしたよね。お好きな色のお花に囲まれて、きっと喜ばれていらっしゃることでしょう。
お疲れさまでした。
返信する

コメントを投稿