Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

「人生はそれでも続く」

2023年03月10日 | 


読売新聞朝刊に月一で掲載されている「あれから」は、過去に日本中が注目したニュースの「あの人」の「その後」をたどったもので、3か月から1年かけて取材をしているのだそうです。
私は新聞掲載時から読んでいるのですが忘れているものもあり、22例をまとめたこの本は、やはり読み応えがありました。
中でも私にインパクトが強かったものを、少しばかりご紹介します。

2010年の「山で13日間の死線をさまよった30歳」。
埼玉県の両神山(1723メートル)で遭難し、あめ玉7個でたった一人、13日間を生き抜いた多田さん(当時30歳)。
傾斜から転がり落ち、気が付くと、片足の骨が皮膚を突き破って骨折。
ナイフを火にあぶって傷口に何度も当てて出血を止めるも、どんどん腐乱していく傷口。
傷口のウジを振り払う元気もなく、アリやミミズを食べ、自分の尿を飲んで何とか生き延びる。
その後結婚して二人の子供にも恵まれた彼は、あれから一度も山には登っていないそうです。
嫌なことも嬉しいことも、生きているからこそと実感し、普通の幸せをかみしめていると。

そして「日本初の飛び入学で大学生になった17歳」。
1998年千葉大学が「特に優れた資質を持つ17歳以上」の飛び入学を認めた制度で、
佐藤さんは、その時選ばれた3人のうちの1人だった。
大学でも専用の自習室が用意され、米国の大学で研修も受け、研究に打ち込む。
大学院を出て、ある財団法人の研究機関に職を得て前途洋々に見えたが…
結局彼は今、トレーラーの運転手をやっている。
初任給の手取りは15万円、研究職の給料では家族を養っていけないというのが、その理由なのだそうです。
「ブレーキはパスカルの原理とか、車の運転って結構、物理に関係あるんですよ」と
大型トレーラーに乗って朗らかに笑う佐藤氏の顔写真が載っていました。

「断れなかったー姿を現したゴースト作曲家」、2014年、あの「耳が聞こえない作曲家」のゴーストライターとして話題になった新垣さんは、今は自分の名前で音楽界で活躍しているのですって。
この連載は今も続いていて、読むのが楽しみです。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スピルバーグ監督の自伝「フ... | トップ | 戦ったすべての人に »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hiroさま (zooey)
2023-03-11 23:36:33
私の周りでもポスドク問題は嫌と言うほど聞いています。
研究職の給料の安さについては、田中耕一さんがノーベル賞を貰って、
やっと給料が1千万円を超えたとおっしゃったのでバレてしまいましたね。
青色ダイオードの中村修二氏が成功報酬を求めて会社を訴えたりね。
そんなことがあって少しは改善されたかと思っていましたが…
返信する
matsubaraさま (zooey)
2023-03-11 23:32:51
本当に勿体ないですよね。
優秀なのに、家族を養えるだけのお給料が貰えないとは。
日本のブレーン流出の問題がつくづく心配になりました。
このままでは優秀な人は海外に行っちゃいますよねえ。
返信する
Unknown (hiro)
2023-03-11 10:16:00
zooeyさん、おはようございます♪
興味深い本ですね。
2010年の「山で13日間の死線をさまよった30歳」以外の方のことは覚えていますが、
「日本初の飛び入学で大学生になった17歳」の現在の姿がトレーラーの運転手とは驚きました。
娘婿も博士と呼ばれる人ですが、博士課程を卒業後、国の研究機関でポスドクとして
働いていたことがあるので、お給料の低さはよくわかっているつもりですが、
家族のためにトレーラーとはものすごい決断ですね。
我が家のご近所でも、東大に残って、40歳頃まで研究されていた方が
結婚を契機に、長野県の精密機械メーカーに転職されました。
やはり生きていくために一番必要なのはお金なのでしょうか?
ゴースト作家は何年か前に音楽番組で観たことがあります。
返信する
惜しい飛び級の人材 (matsubara)
2023-03-11 09:02:50
せっかく飛び級でエリートコースを歩み始めたのに
悲劇的ですね。日本は肝心なところにお金を使いません
ので、これからはノーベル賞の受賞者はなくなるという
噂も本当になりそうで嘆かわしいです。
返信する
ジュリアさま (zooey)
2023-03-10 22:55:24
ジュリアさんは登山なさいますものね。
同じ年にでしたか。

この件、普段は出す登山届を出し忘れたり、母親にも山の名をちゃんと言わなかったりと
不運が続いたようですね。
そして帰りに軽い気持ちでルートを変えて、
崖から落ちてしまったと。
でも骨折、大量出血までして13日間、よく生き延びられましたよね。
ただもう、敬服します~!
返信する
くちかずこさま (zooey)
2023-03-10 22:49:20
そんな大袈裟に考えなくても
これは薄い新書だから、すぐに読めちゃいます。
しかも、ホッコリする例も。
「王子様」というキラキラネームを変えた青年の話とかね。
これ、「様」も名前のうちだったのですって!
返信する
多田さん (ジュリア)
2023-03-10 18:35:50
zooeyさん こんばんは

すっごく覚えています
多田さん・・・
実は同じ年に両神山に登っていたので・・

一般的なルートだったと思うのですが
下山ルートを変えたのが行けなかったみたいです
ほとんど人が通らないルート・・
秩父の山岳救助隊に知り合いもいるのですが
奇跡としか言いようがないですね
なんか他人事とは思えず・・
ソロだとそれが怖いんですよね・・・
zooeyさんの記事で思い出して思わずコメ入れちゃいました 
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-03-10 17:37:57
自分のメンタルが元気でないも読めない感じの本ですね。
事実って、生きる深さを語ったり、厳しさを突きつけたり、時には不条理だったり、ね。
学ぶには、我が身の強さが必要。
でも、人様の生きる姿勢に学ぶ事は多いですね。
と言いつつ、現実逃避で中国ドラマ廃人をやっているくちこです^_^
返信する

コメントを投稿