不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

格差階級社会をなくそう

平和な人権が尊重される社会を目指し、マスゴミに替わって不正、腐敗した社会を追求したい。

なぜ1789年の【フランス革命】には記念日が祭日となり政府主催の盛大な式典  があるのに1867年

2015-07-15 18:27:10 | 杉並からの情報発信


なぜ1789年の【フランス革命】には記念日が祭日となり政府主催の盛大な式典
 があるのに1867年の【明治維新】にはそれらが一切ないのか?        
         
今日7月14日は、226年前のフランスで革命の最初の狼煙が上がったバスチーユ監
獄襲撃の日にあたる【革命記念日】なのだ!

1789年7月14日、ルイ16世の統治下で重税と飢饉と物価高騰に苦しんだパリ市民
が立ち上がり当時火薬庫だったバスチーユ監獄を襲撃して武器 を奪いこれが
きっかけで革命の嵐が全国に広がった記念すべき日なのだ。

フランスでは今日の【革命記念日】は祭日となり、政府主催で凱旋門とシャンゼ
リゼ通りとコンコルド広場を使って軍事パレードが盛大に行われる。

日本では誰が思いついたのかわからないが、【フランス革命記念日】とは言わず
にシャンソン大会のような【パリ祭】と呼んで【革命】という文字を消 す巧み
な世論誘導がなされている。

フランスのルイ絶対王政を打倒した【フランス革命】が、記念日を持ち、祭日と
なり、政府主催の盛大な式典が行われているのと比べると、日本の江戸 幕府を
倒した【明治維新】には、記念日も祭日も政府主催の式典も一切ないのはなぜな
のか?

司馬遼太郎が言うように、明治維新が江戸幕府の封建支配から日本を近代国家に
転換させた誇るべき市民革命であったと言うのであれば、【フランス革 命】の
ように記念日を設け、祭日にして、政府主催で記念式典をやればよいではないのか?

なぜやらないできたのか?

その理由はこの間取り上げてきたように、日本の【明治維新】には国民に誇れ
るようなものは一切なく、逆に国民に隠すべき多くの謀略や陰謀や暗殺があった
からなのだ。

■国民に隠されてきた【明治維新の正体】

1.明治維新を実行した主力勢力は、長州藩、薩摩藩、土佐藩などの下級武士や被
差別民であり、市民革命ではなかったこと。

2.明治維新は、日本の植民地支配を目指す英国政府とロスチャイルド国際金融マ
フィアが、長州藩、薩摩藩、土佐藩などの下級武士に資金と武器と戦 略指南を
与えて起こした軍事クーデターであったこと。

3.明治維新は、下級公家で孝明天皇から蟄居を命ぜられていた岩倉具視と朝鮮部
落の長州熊毛郡田布施村出身の下級武士伊藤博文と長州萩出身で松下 村塾塾生
の下級武士木戸孝允の三人が中心となり公武合体で平和裏に体制変革を目指して
いた孝明天皇を殺し、明治天皇となった嫡子の睦人親王をも殺 して伊藤博文の
子飼いの田布施村出身の大室寅之助に差し替えて明治天皇に偽装させた【大謀略
事件】だったのだ。

4.明治維新は、【フランス革命】のように封建体制を根底から破壊して近代国家
を創出した市民革命では全くなく、江戸幕府の封建体制はそのまま残 し江戸幕
府の代わりに長州、薩摩、土佐の下級武士が権力を握り、二人の天皇を殺して自
分たちの天皇をでっち上げたクーデターだったのだ。

5.孝明天皇暗殺と明治天皇暗殺と差し替えの実行犯伊藤博文は、この大犯罪を隠
ぺいするために自ら【大日本帝国憲法】を起案し、天皇に①国の統治 権②軍の統
帥権③国会の解散権④法律の起案権と共に⑤神聖不可侵の神権をも与えて、天皇を
【生き神】の絶対権力者に仕立て上げたのだ。

日本国民は天皇家の永遠の繁栄を願う【君が代】を意味も分からず国歌として斉
唱しているが、フランス国民はマルセイユ義勇兵がパリ入城の際ni
歌っていた【ラ・マルセイエーズ】を国歌にして歌っているのだ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする