極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

昨年までは・・・

2008-07-07 23:04:17 | お茶

この時期にはOZONE夏の大茶会があった・・・ずいぶん前に今年は開催されないことが分かっていたから2番茶が終わったら余裕があるなと思っていたのに・・・そうは問屋がおろさない(古っ・・・)かえって厳しいスケジュールになってしまい来週まではどうにもこうにも・・・2番茶直後にイベントの準備をするのも大変だけど、膨大な資料と一日中にらめっこが週3回もかなりなもの・・・朝までかかってお茶を作るのに比べたらまだいいのかもしれないが、慣れっていうのもあるから・・・Dsc_6382b 疲れを癒してくれるのはやっぱりお茶かな・・・ちょっと前に拘りのM氏から頂いてあった特等と頭等の文山包種茶・・・ 今夜はまず頭等からご馳走になります・・・少しだけ黒みを帯びた緑色の軽い撚れのお茶・・・品評会っていうと柔らかめの葉をDsc_6401b 摘んでいるものが多いような気がするけど、これは生葉の熟度もそれなりにいっているからちょっと硬め・・・青心烏龍(たぶん・・・)の萎凋香は若干の青みを残して力強い・・・水色も濃いめで美味しいお茶でした・・・

開設からの連続アップ633日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする