goo blog サービス終了のお知らせ 

極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

お茶屋です・・・

2008-07-20 20:02:43 | 茶園管理

_dsc8332b 久々の茶園・・・3週間ぶりにお茶屋に戻った?ような感じです・・・って、ずっとお茶屋ですがf^_^;・・・昨日一日休養して溜まっている仕事を順番に片付けるべく茶園に・・・圃場№49【さやまかおり】&圃場№81【さやまかおり】・・・_dsc8339b 2番茶後の刈りならしはちょっと深めにハサミを入れます・・・タンソ病に若干弱いので2茶後に出てきた葉はすべて刈り落とす・・・耕種的防除ってやつですかね・・・農薬を使わないで済みますからねぇ・・・手間や燃料はかかりますが・・・6・7・8月と概ね3回防除で済んでいるが、_dsc8347b 【さやまかおり】はこれからも増やす必要はないでしょう!!クワシロにも抵抗性があるから・・・写真は刈り落としのbfore&after・・・ビシッと気持ち良い姿です・・・

1月に買ったD300も茶園に持ち出したりする機会が多く夏休み明けには10,000ショットを超えそう・・・今月発売になるD700も気になるなぁ・・・NIKONのdijital liveとかも行ってみたいけど見れば欲しくなるからやめときますか(+_+)・・・いつかはFX!!のつもりで買ったAF-S  NIKKOR 24-70㎜F2,8G EDはD300の常用になってますが、14-24にさえ手を出さなければ何とか我慢できそうです・・・

台湾製茶研修のご案内・・・9/14~18日、【極】もお世話になっている徐英祥先生や黄正敏さんが講師として付きっきりで指導してくださいます・・・台湾茶の魅力に触れたい方は是非どうぞ!!

開設からの連続アップ646日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする