2/6(月)午前8時ごろ金剛山で撮影しました。
雪はなかったことは先に書きましたが、谷間になったところは木々の樹氷残ってました。
香楠荘チェックアウト時に、雪なくて残念でしたとスタッフに言うと、今度の週末は嵐で、それは大変なんですよと話されてました。

この山の天気予報は出発前も常にチェックしてました。
ただいま日本列島に強烈寒波到来で、西日本はまたもや記録的大雪の警報出てます。
金剛山の麓の千早赤阪村も雪の予報で、標高1000mの風も強いからロープウェイも止まっていることでしょう。
あの気温高い月曜日であれだったなら、この週末は恐ろしいことになってるかも。

金剛山の国見台から葛木神社のご神域に入る鳥居

ダイヤモンドトレイルからの一の鳥居
葛木神社も輪法転寺もさすがご神域、神々しくて荘厳にみえました。
ただ単にガスってただけかもしれないし、カメラの調子が悪かっただけかもしれないけど。
スマホ撮影画像追加
いろんな神社仏閣周った経験から、この金剛山は3本の指に入ります。

あの日は、写真撮影で時間かかってた最後の3名が道に迷って合流するのにちょっと時間要しました。
この週末の荒れた天気ならなおさら危険。
十分に整備された登山道でも標識を常に確認し、足元ばかり見つめて歩いてたらあきませんね。