秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

焼津といえば

2017-05-29 | 旅・関東&中部&北陸地方


遠洋漁業のカツオとマグロ、その拠点となる焼津。
駿河湾に流れこむ大井川と阿部川の間にあります。
保護司会旅行で、さかないっぱい食べてきました。



ちょうど今は桜エビとシラスも旬。
茶碗蒸しや甘酢ジュレ掛けも美味しかった。





オーシャンビューのホテル6階から見えた今朝5時ごろの富士山。
三保の松原からの富士山は次の記事で。

焼津のマグロといえば、第五福竜丸も思い出されます。
iphoneのSiriに聞いたら、1954年3/1の水爆被ばく事故だったのですね。


焼津地名の由来は、やはりヤマトタケルミコト。
団体旅行なので焼津神社も静岡市の草薙神社も行けなかった。