秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

ノースモーキングライフ★薬物乱用防止教室

2017-06-30 | 保護観察


6/12(月)守口市樟風中学校で開催された薬物乱用防止教室で講師を務めました。
ロータリークラブ、中学校から画像などいただいたので、遅ればせながら記録残しておきます。

参加者は、中一の男子73名、女子84名、教師、外部からオブザーバー
午後の6時間目を使ったわずかな時間を有効に使います。
啓発DVD「マチコと大五郎のNO SMOKING LIFE IS BEST」視聴後、タバコとお酒についての講話を約15分。
生徒と教師によるロールプレイ「誘われた時の断り方」3パターン。
最後に絵本「いのちのまつり」を生徒が読むのを聞く。

マチコと大五郎のNO SMOKING LIFE で検索したら
2014年07月04日守口樟風中校長ブログがヒットしました。


今春で退任された前の校長先生、ちゃんと記録してくださってたんだ。


そして2017年は武道室で開催され、コンパクトな会場がちょうどよく盛り上がりました。







すべての中学校及び高等学校において、年に1回は「薬物乱用防止教室」を開催するように、という文科省からの通達に基づいています。
守口市では各中学校で年に一度薬物乱用防止教室が開催され、保護司会、更生保護女性会、ロータリークラブが協力しています。
5年前から大阪府の薬物乱用防止指導員としてお話させてもらってます。


今年は、薬物乱用防止教室の事前アンケートに基づいてお話を組み立てました。
そして事後アンケートの結果も昨日いただきました。


この機会にレポートしておきたいと思います。

が、今日は月末だし、
水無月 夏越(なごし)の大払(おおはらえ)の日、
今日中に書けるかどうか・・・





設問「タバコについて」{お酒について」「覚せい剤など薬物について」

アンケート回答数
 事前     事後
男子 75      73
女子 84      84 
合計 159      157



タバコをすうと健康に害があると思いますか?
事前 合計151名(95%)ほとんどのものがあると思ってた。
事後 155名(98.7%)とさらに認知度上がった

20歳になったらタバコを吸うと思いますか?
事前 吸う1、吸わない135(85%)、わからない20(12.6%)
事後 吸う1、吸わない146(93%)、わからない10(6%)

吸うと答えた男子1名は固い決意があるようで、揺らぐことなく絶対に吸うのでしょうね。
日本国はタバコを成人以上ということで認めて販売して、高い税金とってますから。
ビール43%に対し、タバコは64.4%、ほぼ3分の2が税金です。
にもかかわらず喫煙場所制限されて、国になめられてますね。



わからないと答えた13%弱の人に効果あったようで半分に減り、吸わないに変わりました!


何を語ったかをかいつまんで。
話を聞いてくれた生徒さんたちと半世紀を隔てた私。
この50年で世の中ずいぶん変わりましたが、タバコに対する認知や情報もものすごく変わったということ。

2020東京五輪までに室内禁煙をという法案が通りそう。
しかし1回目の東京五輪1964年ごろ、日本では多くの大人はタバコ吸っていた。
電車の中や路線バス内でも喫煙してる人を見かけた記憶がある。
ところがオリンピックの後ぐらいから、さすがに車中はダメになったのか駅のホームやバス停とかに灰皿設置されていた。
長距離列車や観光バスの規制はもっとあとです。

今日も元気だタバコがうまい、タバコは健康のバロメーター、だとCM流れ、タバコが悪いとは思いもしなかった。


こうした時代背景の中で、多くの若者がカッコつけるためとか誘われて軽い気持ちで喫煙を始めます。
タバコは煙を吸い込むという、一番最初の体験のときに大きな勇気を要しますが、これを突破すればもうやめられない!

タバコはドラッグとしてはたいしたことないへたれドラッグですが、依存性はヘロイン並みに強い

いとも簡単にニコチン中毒と習慣でやめられなくなっていく現実を、身近な体験を踏まえ語りました。

煙を吸い込む、この行為は、次に薬物のステップにスムーズに移行しやすいので、ゲートウェイドラッグと呼ばれます。

喫煙者に、たとえば大麻とか危険ドラッグとか伏せて、スカッとするよ、リラックスするよと勧めたとしたら、非喫煙者よりは手に取る率がうんと高くなるのは想像に難くない。

他の薬物は、なんらかのきっかけで「一回ぐらいなら大丈夫だろう」と手を出したら最後、脳の構造をかえてしまいます。
詳しくはA10神経系 で検索してください。
それゆえ、何度も何度も繰り返して再犯につながってしまうのです。

脳を破壊し、
心をなくし、
最後に体がぼろぼろになり肉体の死を向かえる
やっと薬物から解放されます。

薬物は人を三度殺す!



覚せい剤などの薬物についてどのような印象を持っていますか、の設問は複数回答で、
「薬物を一度使うとやめられない」に○をした人
事前 135名(85%)
事後 146名(93%)


わずかな時間の薬物乱用防止教室でしたが、結構成果あったようです。
日時が経過して、数年経ったとき、どれぐらいの人がこの講習とか内容を覚えていてくれるのでしょう。


すっかり忘れてたけど、去年も書いてました^^
2016年06月30日の記事、思い出を振り返って見る、でgooブログからメール届きました。

薬物乱用防止教室 ♡ビートルズ来日50年
今日は地元の樟風中学で薬物乱用防止教室がありました。15分間の時間を割り振られ、薬物について語る役割がまわって来ました。昨日のニュースでビートルズが50年前に来日してたこ......