秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

長谷寺修二会結願だだおし法要LIVE視聴して

2021-02-14 | 日々是好日
案の定すっかり忘れて夕飯終えて、
突然思い出した‼️
6時過ぎてたけど繋いでみたら


よかった〜まだやってる?
というか既に終了してたのを少し遅れて視聴したのかも。

スクリーンショット貼り付けときます。















太鼓と法螺貝の音がすごくて、音響効果抜群。
是非YouTubeでご覧ください。








太鼓は次々と交代してましたが、
このスレンダーなイケメン僧侶は、昨秋案内してくれた方のような。
2年の修行が今年春までと言われてた。








こういうコロナ禍だからこそ、だだおし法要中継視聴できた。
疫病退散なって、平穏な日々が戻りますように。






桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿

2021-02-14 | 四季折々・色とりどり



毎年今のシーズンに白い花咲いてます。
通りがかりのお家だし、庭は生垣に囲まれて近づけない。
階まで達する高さで、花をじっくり観察もできないし、香り漂うこともない。
白梅だと勝手に思い込んでます。

梅の木がこんなに高くなってるのもあまり見たことないけど。

梅で調べたら、開花期1〜3月、樹高5〜10m。
梅は成長が早いため、剪定を行わないと枝がどんどん伸びて形が悪くなる。

そういえば昔から「梅切らぬ馬鹿」って言いますね。
そして桜切る馬鹿って。





ホントは間違いだそうです。





その理由は以下サイトで