秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

黄色は春先取りの色

2022-02-27 | 脳トレ

 

ご近所さんの塀上に福寿草見えました。
春の色ですね。





遠目に花かと思いきや、金柑の実。



みなさん食べないのかしら?
鳥も?



なの花ちょこっと咲いてました。



能研 音会の次のお題です。
この画像みて感じたイメージを
Evoke Music というサイトからメロディ選びます。
それを俳句の句会のように提出して評価してもらいます。

zoomやEvokeMusicというアプリ入れて四苦八苦してます。
脳の劣化は阻止できるでしょうか。

そのうち新しいカテゴリー作ってご報告出来るかも。



生めかぶ頂いて

2022-02-27 | スピードクッキング

淡路島から届いたとこやねん、とご近所さんから頂いた。
5回ぐらい水換えてよく洗った。

レシピみたら、
茎20秒茹でたらミミ加え10秒茹で水切り、流水で洗って下処理完了。


その通りに時間計って茹でた。

この色の変化にエネルギー感じますね。



とりあえず茎はキンピラにして



ミミは刻んでタタキ状にして冷凍保存可能らしい。

ネバネバに効力あるらしいから、
めんどくさいなんて言うたらアカンね。



昨日の記事で訪問者数777と増えて不気味と書きました。
コロナ始まってから、イベルメクチンだの世の趨勢に反すること書くと200は減るのが常だった。
ところが逆に増えるなんて不思議。
さらに昨日はまた増えて 777→838

なんか流れ変わったのかもしれない。

コロナとワクチンから次へシフトしたのかも。