今夏の参議院議員選挙は、実に興味深いものがありました。
5月21日に、たまたまYouTubeおすすめで参政党の神谷さんの演説があがってた。
全く知らないし、興味もないことだったけど、何気なしに視聴。
演説や講演聞いてこんなに心動かされたことなかったです。
ストレートに感激、感涙。
もっとよく知りたいと思いました。
立会演説会わざわざ梅田まで聴きに行きました。
参政党というカテゴリーも作ったぐらいです。
でも今日の記事は参政党ではなくて、NHK党のガーシー。
参議院議員として、カタカナの通称登録が認められたんですね。
2002年に繰り上げ当選したフィンランド出身のツルネン・マルティ(民主党)以来の2例目だそう。
外国語表記は「GaaSyy」
本名 東谷 義和(ひがしたに よしかず)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3c/5ab37cf211a31bd37eff90141d02dfa4.jpg?1660256210)
YouTube2022年上半期新人登録者数ランキングで、
堂々1位のガーシーch 123万人❗️
この表のどのチャンネルも初耳、無縁の世界で暮らしてました。
ふつうパソコンやスマホなどみてると、AIがおすすめ情報提示してきます。
ものであれ人であれ、事件であれ、一度検索すればこれでもかというぐらい、似通った情報が上がってきます。
ついつい同じ範疇で取り込まれてしまいがち。
そうした中で、ごくたまに全く関係ないのが現れる時があります。
これをクリックするかどうかは、あなた次第。
全く気まぐれでつい繋ぐのもいいもんですね。
時には俯瞰というか、ふだんの位置から目線変えないと。
そして8月8日も、たまたまロンブー淳のアーシーchが出てきて繋いでみた。
それ以降、次々と新たに知り得たワードで観まくりました。
ガーシーのYouTube初投稿は、ドバイでバイトしてる日本料理店の寮から発信だそう。
それが2022年2月17日。
それからわずか49日で登録者数が100万人超えた。
そんなにバズってたのに知らんかった〜
別に知らんでも生きていけるけど…
2022年7月10日第26回参議院議員選挙
獲得投票数 287,714票(比例選候補者・得票ランキング第10位)
参政党の神谷宗幣さんより10万票ほど多くて驚いた。
どんな人が投票したんだろうと思ってた。
トップ当選の漫画家・赤松健(528,053票)や、辻元清美、片山さつきら…
比例の個人獲得票数一覧表見た記憶あったので探したけどヒットせず。
出てきたのは過去の一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/57bc636682913dba90438be354744a4c.jpg?1660259220)
それにしても、ガーシーさん、スゴい人生ですよね。
2月には詐欺事件により海外逃亡先ドバイでYouTube開始。
7月には参議院議員当選。
この間バズったYouTubeで稼いだお金で詐欺被害者への弁償は終わってるらしい。
8月2日幻冬舎より初の著書『死なばもろとも』を出版、発売1日で発行部数10万部を突破。
去年までも波瀾万丈のようですが、この半年はもっと加速ついてます。
もうここまで来たら、一つの人生生き切った思いではないでしょうか。
おまけの人生で、きっと世のため人のために一肌脱いでくれそうな。
人より抜きん出たアテンド術、ステマ斡旋業、人と人をうまく繋いでくれそうに思えます。
一連の詐欺事件で被害者となった、YouTuberヒカルが訴えたことでバズったらしい。
ヒカルchもみましたよ〜
あのすったもんだした山口県阿武町の振込事件容疑者を更生のため雇ったYouTuberだったんですね。
このヒカルって人もすごいわ。
ウクライナ国旗カラーのNHK党首立花さんも、色眼鏡でみてたかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/3e020635fc4865b2cb118d42d8f09ef8.jpg?1660257592)
すでに100万回視聴超えてますね。
チャンネル登録者数480万人だって。
チャンネル登録者数480万人だって。
傍観者の私も人生最終コーナー来て、こんな面白い展開見れるとはねぇ。
TVで洗脳された世代から代替わりして、新しい日本再生間に合うのか。
この世で見届けたいものです。
政治で世の中が変わるとは思いませんけど
政権がどこからかの指令で動いてると感じるのは私だけ?
お金だけでなく、日本の将来を考えての行動と思いたいですね。
今夏の候補者掲示板どことも乱立状態でしたね。
いずれ有権者世代交代して、集約していくのでしょうか。
今夏の参院選では間に合いませんでしたが、次までにいろいろ赤裸々になるのではと期待します。
安倍晋三元首相銃殺事件は、ケネディ暗殺事件のように今なお多くの疑惑うんでますね。
このお盆の期間、文鮮明没10年のイベントが韓国で開催されているようで。
TVニュース映像でみたところでは、安倍晋三氏追悼式のようでもありました。
岸、安倍家はやはりかなり太い繋がりあるのでしょうね。
【ごぼうの党も興味深いです、選挙後に知った党でして、22人も立候補させたという供託金だけでもすごい金額を一人で工面したという半端ない方が党首。】
政治で世の中が変わるとは思えません…
余りよく知られてないと思います。
パフォーマンスは奇天烈でも、中身はシャンとされてますね。
参政党やガーシーと並んで、こうした党が国民多くの知るところとなれば、世の中変わると思います。
「この3年間で何かをしないとさらに日本が手遅れの状況になっていると、ものすごく危機感を感じているから。日本は成長するか、しないかと言ったら100%衰退する。僕は残りの人生を子どもたちの未来のために捧げることにした。
若い人が参加し出したら、どの政党も若者に対して約束をし始める。誰かが口火を切らないとダメで、誰かがはじめの一歩を踏み出さないとダメだ。そのはじめの一歩を僕らがやる」
詳細は
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/85729.html