秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

まつ毛がボーボーになる目薬から知ったこと

2019-08-10 | 緑内障
昨日、眼科へ行って緑内障の検査を受けてきました。
昨年の健康診断ですでに要精密検査と判断されてたのですが、他に具合の悪いとこいっぱいあったし、忙しかったりでスルーしてました。
友人から下手したら失明するよと脅かされてもいたのですけど。

そして今夏の健康診断は去年よりワンランクアップ。
いよいよ重い腰上げて精密検査へ行った次第です。

かなり進んでたことが確認されて、眼圧を下げる点眼薬が処方されました。
一日一回この目薬をさしたら、必ず目の周りを重点的に洗うことと注意受けました。
緑内障の治療効果とは別に、まつげの毛包が刺激されて ボーボーはえてくる。
それを利用して美容でこの目薬使用するのは注意が必要という情報はネットに散見、今まで知らなかったけど。

日本眼科学会の 緑内障の説明によれば
40歳以上の日本人における緑内障有病率は 5.0%
(40歳以上の日本人には、20人に1人の割合 )
緑内障があるのにもかかわらず、これに気づかずに過ごしている人が大勢いることも判明 したそうです。
一般に、早期発見・早期治療によって失明という危険性を少しでも減らすことができる病気の一つである とも書かれてあります。


その気になってよくよく調べてみると、
どうやらステロイドで眼圧が上がる→緑内障 になりやすい

緑内障とは
主に眼圧が高くなることで視神経が障害され、視野が狭くなる視野狭窄や部分的に見えなくなる視野欠損などの症状が表れる病気。
そのため、治療では眼圧を下げる点眼薬が使用される。


ステロイド緑内障とは
ステロイドホルモンを含む薬物を継続的に使用すると房水流出が障害されて眼圧が上がることがあり、これをステロイド緑内障と呼ぶ。ステロイド剤が原因であることを除けば病態は原発性開放隅角緑内障と同じ。
ステロイドの中止によって房水流出が正常化して眼圧が下がることが多いが、もともと原発性開放隅角緑内障などの緑内障が存在していたと思われるケースもあり、必ず眼圧が正常化するとは限らない。眼圧の状態によって降圧治療が必要になる。この緑内障の起こりやすさには薬物の種類・投与方法と体質が関係することがわかっている。

★原因
内服などの全身投与と比べると点眼や眼瞼への軟膏塗布などの局所投与の方が眼圧上昇をきたしやすいといわれている。
眼圧が上昇しやすい体質の人をsteroid responder(反応しやすい人という意味)と呼ぶ。Responderの人は強いステロイドの点眼薬を1~2週間続けただけで眼圧が高くなってしまうことがあるが、responderでなくても長期にわたるステロイドの使用は眼圧を上昇させる危険がある。
ステロイド剤は白内障術後やぶどう膜炎などの眼内炎症の場合はもちろん、花粉症などのアレルギー性結膜炎やアトピー性皮膚炎などかなり広範囲の疾患に使用されているので、連用する場合には定期的な検査が必要。



振り返れば、2017年秋に足の疾患で皮膚科にかかり、抗生剤と強いステロイド軟こうが処方されたのだった。
それが延々と続き、2018年夏まで。
この長期間に、どれだけのステロイドが体内に蓄積されてたことか。
なお足の疾患は今はなぜか治りました。

もともとアレルギー体質ゆえ抗アレルギー剤長年にわたり、喘息ひどいときはステロイドで留めてもらってきましたし。
いまだって子猫ちゃんのおかげで喘息出そうなときは予備的に使う。
これって命にかかわるから使わざるをえない。

しかし、このステロイドが眼圧上げて緑内障に繋がり、失明の可能性をはらむということ、これはちゃんと認識しておかないといけない。

考えてみれば、今年正月明けから股関節痛くて、大腿骨骨頭壊死が頭をよぎりました。
というのはステロイドとのつながりを以前から聞いていたから。
まさか緑内障までとは思いもよりませんでした。

治療しても視野欠損が元に戻るわけではないが、進行をストップできるそう。
今は両目でカバーして脳が修正してくれてるから、見て認識するのに問題はありません。
片耳難聴でも普通には暮らせてるのと一緒。
難聴も治せませんもの。
死ぬまでこの体の不具合と主に生きなければなりません。
どうしようもない、大阪弁でしゃあないことです。




よくお読みいただいる記事のひとつです。
抜歯してジスロマックという強力抗生剤を処方され、えげつない咳が続き死ぬかと思ったという体験をかきました。
それ以降ある種の抗生剤で拒絶反応示すような体質になってしまいました。


皮膚科も歯科も内科も、それぞれの症状を治癒し緩和するために薬を処方されます。
その薬剤が体内に蓄積するのは、私の体。
それぞれの専門医が知ったことじゃない。
そして今回のように眼科でその影響を知ることになるという悲しいお話です。
もちろんその時の体調もあるでしょうし、加齢もあるでしょう。


もちろん専門のかたには耳を傾けながらも、
最後は、
自分の体は自分がまもるという大前提わすれたらあきませんね。

昔のかかりつけのお医者さんになんでもご相談してた時代がなつかしい。



グレイヘア 9か月目

2019-08-09 | 日々是好日
光の加減でわかりにくいですね。
グレイヘアどころかまだらまでいかず、メッシュ入れてる程度。
鏡越しに写すのは難しい。
前髪に白髪が混じってて、後ろや横はまだなさそう。
去年11月に美容院ぽみえさんでカットと毛染めしてもらいました。
体調悪かったのか頭皮湿疹ができた。
いつもなら3ヶ月後なので年明けて2月に行く。
ぼちぼち美容院だけど、毛染めどうしようかなと迷ってた。
そのタイミングの建国記念日に
城南宮と大原三千院の厄除けツアーに参加した。
ツアーバスの隣席の女性が見事な白髪でカッコよかった。
お話伺うと、ずーっと毛染めで白髪を隠してきたのが、ある時美容院の予約がうまく調整できず…
口紅とアクセサリーちゃんとつけて女性アピールを心がけ、それ以来毛染めをやめたそうだ。
触発されました。
あれから6か月。
以前染めた部分は毛先が茶色で残ってます。
もうひとふんばり ☆〜(ゝ。∂)
世間は汚ならしいなと思ってるのか、それとも流行りのグレイヘア目指してると認識してくれてるのか。
白髪をどう隠すか?から、どう活かすか?
世の中変わりましたね。

スマホ決済PayPay

2019-08-08 | 世情雑感
ソフトバンクグループは今年4ー6月の3ヶ月決算で純利益が1兆円を突破したと発表した(日テレNEWS 8/8 0:08)

それに貢献してきた利用者の一人ですが、さらに囲い込まれることに。

7月下旬にスマホ決済アプリのPayPayを不安いっぱいで入れた顛末をご参考までに。

7payがトラぶって9月末には終了のニュースは、不案内なものをさらに不安にさせますよね。

PayPayもなんか胡散臭そうな名前だし、新しいことに手を出すのは億劫なもの。

しかし携帯会社を最初にJフォンで契約して、そこがヴォーダフォンになり、いつのまにかソフトバンクに変わっていきました。
Vodafoneからの長期継続16年の割引がTポイントで付与されてたのが、PayPayに変わると通達。
YahooショッピングもヤフオクもTポイントがPayPayに変わると。
やむを得ませんでした。
重い腰あげて、PayPayをダウンロードしたのでした。



PayPayアプリ入れたら、500円が最初にプレゼントされてました。
先月末セブン銀行でチャージ出来ると知ったので、7/31コンビニ店員に教えてもらいながら、とりあえず1000円入金。
合計1500円を使い果たし、昨日追加入金に行きました。

その際に、セブン銀行で山分けキャンペーンにも登録。
たいした手順ではないけれど、慣れないものゆえ、出かける前に何度も説明読んでからね。



無事完了!

ちなみにTVコマーシャルでもやってますが




この20%110円がいつになるのか、
昨日老眼鏡かけて説明文読んでみた。
どうやら9/22あたりに付与されるようだ。
安心してまた利用しようと思います。

レジでスマホアプリ開いて店員さんにバーコード読み込んでもらったら、チャリーンと購入金額が表記され、ちゃんと残高減ってる(^^)

使うものにとっては早くて便利です。
7payみたいなことなければ。

店側はどうなんだろう。
現金受渡しがなく接客がスムーズにはなるでしょう。
その売上金を自分の口座に移す時の手間や手数料は?


それは考えないことにして、
ソフトバンクグループの莫大な純利益のおこぼれを、
すずめの涙、雫一滴でも
余すことなく受け入れることに専念しましょ ^_−☆



台風と今朝の雲 ☆7日間チャレンジ最終日

2019-08-07 | 世情雑感
東の空から北へと雲を追って4連写
 


西は明るいから晴れますね。
それにしても暑い。


昨日宮崎に上陸した台風8号フランシスコ。


南阿蘇の益城あたり通過して、熊本から佐賀へ
唐津湾から玄界灘北上し、壱岐と対馬の左通過
7日午前6時現在、朝鮮半島の平昌あたり。
台風8号の名がフランシスコだと知った時、長崎向かうような気がした。
11月にはローマ法王が来日し、広島・長崎訪問で調整中だから。


台風10号はクローサ、カンボジアが用意した名前で「鶴」
今のところ進路予想難しいらしい。
鶴といえば、地名なら相模湾に真鶴ってありましたね。

何処へ向かうかな



空を分断するような青いスジ

2019-08-06 | 世情雑感







昨夕ニュース番組で視聴しました。
8/4(日)午後7時前に観測されたそう。
見たかったなぁ〜

TBS NEWS のサイトで動画は☞ こちら


ネットで画像いただいてきたサイトは 
青いスジは生駒山方面から、ということは東の空

夕日が沈む西側にも


TVの専門家の解説では、
太陽光線が雲にさえぎられてできる天使のハシゴと理屈は一緒とのこと。
反薄明光線というらしい。
なんか納得いかん。



成長っぷりがハンパない

2019-08-06 | 四季折々・色とりどり



8/2(金)朝に撮影したサツマイモの水栽培。
芋を収穫するためではなくて、
食べるために買ってあったサツマイモ
芽が出てたのを水栽培したのは7/10

これぐらいだったらミニ盆栽みたいでかわいかった。

今やどんどん葉が茂り、これ以上伸びたら倒れるので先を摘んだ。
下の方の葉っぱは次々と黄落していく。
今朝は



毎日水を変えるのも面倒で、
ぼちぼちお別れしようかな…


みずほ銀行のMIZUHOロゴにはワケがある?

2019-08-06 | 世情雑感
猛暑だけでなく、この先が不安になる事象が次々と続いています。
そして昨日の週明けは株安・円高でスタートしました。
もちろんアメリカでも、NY株終値767ドル安、下げ幅は今年最大
(2019/8/6 05:26 共同通信社)

日韓が緊迫するなか、北はミサイル、今朝も2発撃ったようです。
そうした時に、昨夕ネットで目にしたニュースがあって帰路駅前で撮影してきた。




夜のNHKの7時、9時のニュースどちらでも報じられなかった。

韓国大企業オーナーと会った日本のメガバンク「資金回収の心配いらない」
8/5(月) 10:33配信 中央日報日本語版

経済疎くて短くまとめられないし、新聞社の記事は日数経過したらみえなくなる時あるので最後にコピペしておきます。

MIZUHO銀行の立て看板、昔から気になってました。
アルファベットを、なぜ縦に表記するのか
ロゴデザインにわざわざ違う文字にする必要はあるのか。




UHO
Uの右側を隣のHの左と共有させることで、ハングル語で同胞って意味らしい。

みずほ ハングル で検索いただくと、いろいろヒットし読みふけってしまいます。


ヤフーニュースでは、コメントも多数寄せられています。


新聞記事はここから引用・・・・・・・

日本のみずほフィナンシャルグループ会長が最近韓国を訪問し大企業オーナーに面談したことが確認された。韓国企業に対する金融支援を継続するという立場を伝えるためだった。

4日の金融当局と金融圏によるとみずほフィナンシャルグループの佐藤康博会長は日本が韓国をホワイト国から除外する決定を下す直前の先月末に韓国を訪れ、サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)副会長、SKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長と面談した。みずほフィナンシャルグループは日本の3大メガバンクであるみずほ銀行が属する大手金融グループだ。

金融圏関係者は「佐藤会長が両オーナーに(両国関係は冷え込んでいるが)『心配いらない』という話をした。韓国企業は金利が低い日本の資金を使うのが有利で、日本の(金融会社の)立場でも韓国のように成長の可能性と信頼が高い国が(取引するのに)利益になるため」と伝えた。同関係者は「みずほフィナンシャルグループは約10兆ウォンを韓国で運用しているが、この規模をもっと増やすことも検討中」と付け加えた。

日本のホワイト国除外をめぐり両国政府が真っ向から対立しているが、佐藤会長はこのような両国の対立が金融にまで拡大しないだろうという点を伝えるために訪韓したと分析される。

日本メディアによると、佐藤会長は先月19日の経団連の行事でも「両国対立が長期化すれば信頼関係が大きく損われ、回復に想像以上の時間がかかる。両国の企業間に構築されてきた信頼関係が傷付かないよう民間レベルでの対話に全力を尽くして継続したい」と明らかにしたことがある。

実際にみずほフィナンシャルグループは韓国企業に最も多くの貸付をしている外資系銀行だ。自由韓国党の金正薫(キム・ジョンフン)議員が金融監督院から受けた資料によると、みずほ銀行の韓国国内支店が韓国に保有する総与信規模は5月基準で11兆7230億ウォンに達する。これは韓国に進出する16カ国38行のうち最も多い規模だ。これまで10兆ウォンほどだった同行の韓国国内与信規模は3月からの2カ月間で10%以上増えた。

これまで日本の輸出規制が金融レベルの報復措置につながりかねないという一部の懸念が続いた。日系銀行が韓国企業や金融圏に満期延長をせず貸付を回収するならば衝撃は小さくないという心配だった。サムスン電子の李在鎔副会長も先月の日本出張期間に日本の大手金融機関高位関係者らと面談したことが日本メディアに報道された。部品素材の確保に劣らず日本の金融機関の社債支払い保証のような信用供与がサムスン電子には重要な問題であるためだ。

だが日系銀行韓国国内支店の資金回収の動きは現在までない。日系銀行韓国国内支店の総与信規模は5月末基準で24兆7000億ウォンと3月末より2兆8000億ウォン増えた。日本の大手金融グループ会長が直接乗り出して金融取引は揺らがないと明らかにしたのは韓国金融当局の立場とも軌を一にする。金融委員会は日本が金融関連報復措置を取る可能性が低いだけでなく、もし措置が出されても特に影響はないという点を強調し続けてきた。グローバル流動性と韓国経済の健全性を考慮すると日本が資金を回収しても他の国からいくらでも資金を調達できるというのがその根拠だった。それでも万一に備えて先月初めから毎週金融委員会、金融監督院、民間専門家らが会議を開き、日系資金の動向を点検してきた。

金融委員会のイ・セフン金融政策局長は2日の会見で「日系資金が韓国市場で占める割合は大きいものではないが、金融市場はどの方向から衝撃がくるかわからないので市場状況を綿密に見守っている。必要な場合にはすぐに市場安定措置をするよう万全の準備をしている」と話した。

・・・・・・・ココまで





鍵をにぎる キィちゃん

2019-08-05 | ギズモ&もぐ&メルキー

先週水曜朝、出かける時自転車の鍵見当たらない。
ピンクのキラキラストラップ付いた鍵。
前日飲み会だったので違う場所置いたかなと15分は探した。
思い当たるとこ何処にも無い。
やむをえず歩いて行った。

夕方帰宅後また探す。
犯人は自分にあらず猫に違いない、
猫視線で探すことに。

紙袋を店に持っていこうと、何枚かをさらに入れてた紙袋の中で見つかった。

昨日キィちゃんが違う鍵で遊んでるの発見。


外した腕時計など入れてる木製サラダボールから取り出してた。
この鍵も棚から下へ落とし…

やっぱり犯人はキィちゃん(≧∀≦)
鍵大好きなキィちゃん
名は体をあらわす





セミ大好き シマトネリコ

2019-08-04 | 四季折々・色とりどり
駅高架をくぐってすぐの植栽地にシマトネリコ植わってます。

気になる木7で6月下旬に花たわわで記事アップしました。
今は鈴なりの実がぶら下がってます。




毎日通ってるけど、昨日はたまたま信号待ちで目に留まったものが



信号渡るタイミングでじっくり観察できなかったけど。

セミも鈴なりにとまってた。
20匹以上いたんじゃないかな
急いで撮影して黄色マーカーで記したのが ⤵︎

上の方にもいっぱいいてグロ過ぎたとこは写ってない。

未明に羽化して羽乾かしてるのかと思った。

夕方確かめたら1匹もいなかった。

で、今朝7時ごろ見に行ってきた。
羽化後のセミ鈴なりを期待して




わずかに2匹しかいなかった。
なんでもタイミング逃したらだめですね。

よくよく観察したら地面にセミが出てきた穴もない。

ということはセミがこの木で羽化したんではないね。
ただ単にシマトネリコが好き?
シマトネリコの分泌する樹液が大好物なのかな。

シマトネリコ調べてみた。

シマトネリコ(島梣)の名は、島は沖縄などの南国諸島に生えるトネリコ。
トネリコ(梣)は、樹皮に寄生するイボタロウムシが分泌する蝋物質を「トネリコ」と言うことに由来する。この蝋を動きが悪くなった敷居の戸溝に塗ると、戸の滑りが良くなる。
そこで「戸塗木(とぬりき)」から「トネリキ」に転じ、「トネリコ」の名前になったそうだ。




酷暑お見舞い申し上げます

2019-08-03 | アボカド観察記録
 
アボカド水栽培リスタート(^-^)v
アボカドの種のぬるぬる果肉はきれいに洗いとらないとダメだと知る。発芽を抑える物質が果肉にあるのだそうだ。底に十字の切れ目入れて、爪楊枝を指して最初は三分の二近く水につけた......
 

1年前はアボカド発芽で苦心して何度もチャレンジしてたのでした。

今夏のアボカドは、鉢植えとなって二鉢が見事に成長中 


ジミー大西デザイン自転車カゴカバー

2019-08-02 | 日々是好日




先月自転車自損事故で前カゴカバーが破れてしまった。

ちょうどそんな時に、カワイイ前カゴカバー付けてる人に会いました。
わぁ〜ステキ、どこで?
と尋ねたら、備品で余ってるか探しとくと言われました。

もうソレは無くなってたけど、
こんなんどう、と下さった。

ジミー大西くんのデザインだそう。
大阪のおばちゃんにぴったりやん。

未だかつてこのカバー付けた自転車に遭遇したことない。

OSAKA POLICE
いつ何処で配布されてたのかな。



電波時計もらった(^-^)v

2019-08-01 | 日々是好日

電波ソーラー時計がいよいよ壊れたと先月画像載せました。
処分する前に、もう一度電源落として再びONにして強制受信したらなおった。
まだもう少し使えそう。

5月下旬、保護司会を定年退職された女性が、そのタイミングで褒章の栄誉に浴されました。
その記念として先日の慰労会で電波時計頂戴しました。

時計がここ一年よく狂うので、買い替え考えてたグッドタイミング、めっちゃうれしいと伝えました。
するとその受章された方も同じ時計愛用してたのに、最近変な音が続いて困ってたと。
それで時計を選んだと言われました。

保護司会の先輩男性が叙勲祝賀会の記念品でくださったもの。
今まで頂戴した記念品の中で一番使えたねと話が弾みました。

おそらく2010年夏の祝賀会だったんじゃないかと、
指を折って数えたら、すでに9年。
寿命でしょうね。

今度はソーラーじゃなくて乾電池です。
デジタル表記が消えたら電池切れ、悩まなくていい。
温度と湿度がわかるのもうれしい。
ありがとうございました(^人^)


この一年半何度か電波時計狂って、
電波、地磁気の影響かと妄想してたのでした。

昨日また地震発生してましたね。


その流れでこんな記事

房総半島東方沖(千葉県沖)では1677年にマグニチュード8.0の巨大地震が発生し、それから沈黙状態が続いています。マグニチュード8はマグニチュード6の1000倍に匹敵するパワーで、約300年前に房総半島東方沖で発生した巨大地震は南海トラフ巨大地震とほぼ同じサイズです。
この場所における最大の懸念は「東日本大震災の割れ残り断層」の存在で、房総半島東方沖の隣で東日本大震災が発生したことから、断層のズレが拡大したと推測されています。


延宝5年10月9日夜五つ時(亥刻)(1677年11月4日20-22時頃)、陸奥岩城から房総半島、伊豆諸島および尾張などにかけて大津波に襲われた。
「冬十月九日癸丑、常陸水戸陸奥岩城逆波浸陸」(『野史』)など、10月9日夜に津波が上ったとする記述は多く見られるが、地震動の記録は少なく、震害が現れるほどの烈震記録は確認されていない。