フジテレビの「Music Fair」に岡林信康氏が出演していた。
1960年代後半関西フォーク・シーンから登場し、「山谷ブルース」「友よ」「チューリップのアップリケ」「くそくらえ節」「ガイコツの歌」等の問題作を次々発表、放送禁止曲を多く産み"フォークの神様"と呼ばれた人だ。
もう還暦を過ぎている筈だが、その凛とした佇まい、鋭い眼光は全く色褪せてない。1980年代半ばから展開する「エンヤトット」路線を突き進め、番組でも伝統打楽器、三味線、笛を取り入れた日本民謡的な演奏を聴かせてくれた。氏はこの音楽を自らの名前をもじって「御歌囃子(オカバヤシ)」と呼んでいるそうだ。
これからも日本の音楽界の至宝として活躍して欲しいものである。
御歌囃子
フォークの神は
過去のこと
自らのリサイタル「狂い咲きコンサート」は今でも続いている。
1960年代後半関西フォーク・シーンから登場し、「山谷ブルース」「友よ」「チューリップのアップリケ」「くそくらえ節」「ガイコツの歌」等の問題作を次々発表、放送禁止曲を多く産み"フォークの神様"と呼ばれた人だ。
もう還暦を過ぎている筈だが、その凛とした佇まい、鋭い眼光は全く色褪せてない。1980年代半ばから展開する「エンヤトット」路線を突き進め、番組でも伝統打楽器、三味線、笛を取り入れた日本民謡的な演奏を聴かせてくれた。氏はこの音楽を自らの名前をもじって「御歌囃子(オカバヤシ)」と呼んでいるそうだ。
これからも日本の音楽界の至宝として活躍して欲しいものである。
御歌囃子
フォークの神は
過去のこと
自らのリサイタル「狂い咲きコンサート」は今でも続いている。