機能の続きで北欧ロックのビデヲYouTubeで自動再生していたら、いつの間にかオドロオドロしい白塗り軍団のヘヴィメタばかりになってしまった。これが噂に聞くブラックメタルやデスメタル。どのバンドも似て非なる想い想いのメイクを施し、北欧神話に因んだ設定を描いている。その成り立ちは日本のヴィジュアル系にそっくり。日本は女装、北欧は神装って訳か。
面白いので放置しておいたら、北欧から阿弗利加(アフリカ)へとワープ。博茨瓦納(ボツワナ)や莫三非給(モザンビーク)でブラックメタルやデスメタルを発見。これこそ正しく黒死(病)メタル?
以下主立ったバンドを羅列する。恐らくコアなメタラーには常識以前だと思われるが、メタル音痴の筆者のコメントは最小限に留めたい。
●Ragnarok (Norway)
1994年結成ノルウェー出身のブラックメタルバンド。7枚アルバムをリリースしている。「ラグナロク」で検索するとオンラインゲームのサイトが出てくる。
Ragnarok - Blackdoor Miracle
●Immortal (Norway)
1990年にノルウェーのベルゲンで結成されたブラックメタルバンド。Blashyrkhという架空の王国を歌詞のテーマにしている。
IMMORTAL - "ALL SHALL FALL"
●Tsjuder (Norway)
読み方はシューダー。1993年ノルウェーにて結成。2004年までにアルバムを3枚リリースし2006年に解散したが、2010年に復活。
Tsjuder - Primeval Fear
●Gorgoroth (Norway)
ゴルゴロス(Gorgoroth) は、1992年にノルウェーのベルゲンで結成されたブラックメタルバンド。バンド名はJ・R・R・トールキン作の指輪物語に登場するモルドール北部、ヌアンの北にある草木一本生えない高原が由来となっている。
Gorgoroth - Carving a Giant
●Darkened Nocturn Slaughtercult (Germany)
1997年ドイツで結成されたブラックメタルバンド。アルバム7枚リリース。
Darkened Nocturn Slaughtercult - The Dead Hate The Living
●Scratch (Mozanbique)
モザンビークのScratch。アフリカ大陸で色んな意味で最もインパクトのあるバンド。ただしこのバンド、ブラックメタル風のコープスペインと(白塗り)をしているのだが、そもそもメタルと言えるかも微妙である。
Scratch - Va fambi vamussiya
●Wrust (Botswana)
ボツワナを代表するスウェディシュデス風のサウンドを奏でるWrust。海外遠征歴もあり、アフリカでも最も有名なバンドの一つ。
Wrust - Hate 'em All
⇒デスメタルアフリカ
負けないわ
大和撫子
黒メタル
●Barbariancherry Japan
「墓場から蘇った女ゾンビ軍団」をキャッチフレーズにMANIPULATED SLAVESのカゲヤマユタカが作詞作曲からプロデュースまでを手がけた女性5人組バンド。そのサウンドを「血みどろ・ホラー・メタル」と名付け、オリジナリティのあるパンキッシュなメタルを展開する。
Barbariancherry "MY REVENGE"