今日は曇り予報でしたが思いのほか太陽が出ていたので少し鳥見をしてきました。
車の中で待っているとまず最初に出てきたのがアオジ。




かわいらしいメスです。
続いてちょっと精悍な顔つきのオス。



メスのジャンプが撮れました。

アオジさん、枯れ葉の中にいるとこんな感じです。

どこだかわかりますか?
答えは最後に。
続いてカワラヒワが1羽だけ降りて来ました。

冬に大陸からやって来るオオカワラヒワです。
待っている間、ずっと鳴き声が聴こえていたクロジがやっと出てきました。
オスです。



相変わらず渋くてカッコイイ!!
数羽の声がしていたのに出てきたのはこの1羽だけでした。
最後はアオジ男子のあざとかわいいポーズ。

ナンデスカコレ・・・
本当に鳥でしょうか?(笑)
そして答えです。

ここでした。
車の中で1時間ほど。
確認できた鳥はこの他にシロハラ、ルリビタキ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、メジロ、ウグイス、キジバト、カラスバト、トビ、ノスリ、ハイタカsp.、ミサゴ、ヤマシギ、ハシブトガラス、モズでした。
至福のひととき。
がんま
車の中で待っているとまず最初に出てきたのがアオジ。




かわいらしいメスです。
続いてちょっと精悍な顔つきのオス。



メスのジャンプが撮れました。

アオジさん、枯れ葉の中にいるとこんな感じです。

どこだかわかりますか?
答えは最後に。
続いてカワラヒワが1羽だけ降りて来ました。

冬に大陸からやって来るオオカワラヒワです。
待っている間、ずっと鳴き声が聴こえていたクロジがやっと出てきました。
オスです。



相変わらず渋くてカッコイイ!!
数羽の声がしていたのに出てきたのはこの1羽だけでした。
最後はアオジ男子のあざとかわいいポーズ。

ナンデスカコレ・・・
本当に鳥でしょうか?(笑)
そして答えです。

ここでした。
車の中で1時間ほど。
確認できた鳥はこの他にシロハラ、ルリビタキ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、メジロ、ウグイス、キジバト、カラスバト、トビ、ノスリ、ハイタカsp.、ミサゴ、ヤマシギ、ハシブトガラス、モズでした。
至福のひととき。
がんま