昨日は濃霧&霧雨の中、東京からいらした女性たちと裏砂漠ツアーに行ってきました。
ツアーの始まりは、この風景から。

「蜘蛛の巣についた水滴が美しい」と、お客様と意見が一致しました☺️
続いてお客様が、「宙に浮かぶ葉っぱ」を見つけて教えてくれました。

キラキラに囲まれて頭上に浮かぶ葉っぱは、アート作品のようで美しく…

お客様と一緒に激写しました😃
水たまりができていたので、ここでも撮影。

晴れている時とは全然違う、怪しげな雰囲気が良かったです(笑)
ヒサカキの実が少しずつ熟して黒くなり始め、それと同時に来年の春の蕾が準備されていました!(枝先についている小さな粒が蕾です)

秋というには、まだ暑い日々が続いているのに、しっかり来春の準備を始めていることに驚きました!
一方、春に開花する花を半年遅れで咲かせているハチジョウイヌツゲの木もありました。

虫も少ないし、仲間の花はないし、繁殖するのには不利だと思うのですが、植物にとってなにか意味があるのでしょうか?(謎)
ジオロックガーデンでは、濃霧の中で存在感を増した岩たちと写真を撮り

途中で足元のキノコを観察しました。

傘の裏のヒダを撮ろうとしたけれど、あまりにも背丈が低くてスマホが入らないので諦めました。

😅
秋の花の代表でもあるノコンギクを、観察しながら裏砂漠を目指し

裏砂漠では、非日常感たっぷりの、黒と白の世界で記念写真。

足元には、かなり💀っぽい石が転がっていました!

(やはり非日常?🤣)
予想に反して風が弱かったので、久しぶりに地面に着底したシャボン玉で…

3人一緒の記念写真❤️
帰り道、カーリーヘア(またはインスタントラーメン?)のようなススキができる理由を話していたら

すぐそばのススキが、バッタそっくり!だということを発見し

お客様と盛り上がりました。
そして最後の森で出会ったのは…、ツヤツヤのピンク色のキノコ!!

キレイでした〜!(感動!!)
霧ならではの小さな発見が楽しい裏砂漠ツアーでした💕
ツアーにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました❣️☺️
(かな)
ツアーの始まりは、この風景から。

「蜘蛛の巣についた水滴が美しい」と、お客様と意見が一致しました☺️
続いてお客様が、「宙に浮かぶ葉っぱ」を見つけて教えてくれました。

キラキラに囲まれて頭上に浮かぶ葉っぱは、アート作品のようで美しく…

お客様と一緒に激写しました😃
水たまりができていたので、ここでも撮影。

晴れている時とは全然違う、怪しげな雰囲気が良かったです(笑)
ヒサカキの実が少しずつ熟して黒くなり始め、それと同時に来年の春の蕾が準備されていました!(枝先についている小さな粒が蕾です)

秋というには、まだ暑い日々が続いているのに、しっかり来春の準備を始めていることに驚きました!
一方、春に開花する花を半年遅れで咲かせているハチジョウイヌツゲの木もありました。

虫も少ないし、仲間の花はないし、繁殖するのには不利だと思うのですが、植物にとってなにか意味があるのでしょうか?(謎)
ジオロックガーデンでは、濃霧の中で存在感を増した岩たちと写真を撮り

途中で足元のキノコを観察しました。

傘の裏のヒダを撮ろうとしたけれど、あまりにも背丈が低くてスマホが入らないので諦めました。

😅
秋の花の代表でもあるノコンギクを、観察しながら裏砂漠を目指し

裏砂漠では、非日常感たっぷりの、黒と白の世界で記念写真。

足元には、かなり💀っぽい石が転がっていました!

(やはり非日常?🤣)
予想に反して風が弱かったので、久しぶりに地面に着底したシャボン玉で…

3人一緒の記念写真❤️
帰り道、カーリーヘア(またはインスタントラーメン?)のようなススキができる理由を話していたら

すぐそばのススキが、バッタそっくり!だということを発見し

お客様と盛り上がりました。
そして最後の森で出会ったのは…、ツヤツヤのピンク色のキノコ!!

キレイでした〜!(感動!!)
霧ならではの小さな発見が楽しい裏砂漠ツアーでした💕
ツアーにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました❣️☺️
(かな)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます