牛乳パックをつなぎ目を丁寧に分解。
笛の型紙を作ります。
牛乳パック一つで、三つの笛が出来ます。
まずは、切り離します。
らら
次に牛乳パックの両端を持って机の角でゴシ、ゴシ。
丸みが付きましたか?
これって、最後に丸めるためにあらかじめ型をつけているのです。

うまく丸まってくれましたか?
横から見ると?

次は、いよいよハサミでカットします。
着る場所を間違わないようにね。
吹き口を切ります。

上側の部分です。
吹き口(下側の切ると書かれた線)も切込みを入れます。
切込み部分を曲げて吹き口を作ります。
曲げたらセロテープで固定します。

いよいよ最後の工程です。
胴体になる部分を丸めます。
丸めたら、丸めた部分へペットボトルの蓋を入れ込み輪ゴムで固定します。

これで完成。
さあ、吹いてみてください。
笛の型紙を作ります。
牛乳パック一つで、三つの笛が出来ます。
まずは、切り離します。

次に牛乳パックの両端を持って机の角でゴシ、ゴシ。
丸みが付きましたか?
これって、最後に丸めるためにあらかじめ型をつけているのです。

うまく丸まってくれましたか?
横から見ると?

次は、いよいよハサミでカットします。
着る場所を間違わないようにね。
吹き口を切ります。

上側の部分です。
吹き口(下側の切ると書かれた線)も切込みを入れます。
切込み部分を曲げて吹き口を作ります。
曲げたらセロテープで固定します。

いよいよ最後の工程です。
胴体になる部分を丸めます。
丸めたら、丸めた部分へペットボトルの蓋を入れ込み輪ゴムで固定します。

これで完成。
さあ、吹いてみてください。