![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/0d7f05d71cf699908313fa07ed0ee882.jpg)
沢田の柿の摘蕾講習会を受けて早2週間が過ぎました。
花が咲くまでに摘蕾しないと樹が弱ってしまいます。
田植えの準備と重なり、やっと今日作業に出かけてきました。
脇芽はドンドン大きくなり、蕾も既に咲いた後も多くありました。
枝は、下に向いたもの、徒長した枝も重なっているものは剪定します。
根元と最先端の蕾は落とします。
教えて頂いた様にしたつもり?なんですが・・・。
月末にお世話になっている方が来て見て貰える事になっています。
さあ、どう言われるかな?
「だいじょび、だいじょうび」と孫が一言。
これほど心丈夫な言葉はないですね!
花が咲くまでに摘蕾しないと樹が弱ってしまいます。
田植えの準備と重なり、やっと今日作業に出かけてきました。
脇芽はドンドン大きくなり、蕾も既に咲いた後も多くありました。
枝は、下に向いたもの、徒長した枝も重なっているものは剪定します。
根元と最先端の蕾は落とします。
教えて頂いた様にしたつもり?なんですが・・・。
月末にお世話になっている方が来て見て貰える事になっています。
さあ、どう言われるかな?
「だいじょび、だいじょうび」と孫が一言。
これほど心丈夫な言葉はないですね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます