山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

ファミリィーサポート

2017年06月09日 | 衣料
ファミリーサポートの提供会員になって何年たつでしょうか?

用事をしたり子供の参観日に行くため等、小さな子供さんがいて学校へ連れて行くことができなくなるような場合に、小さなお子さんを預かる制度の提供官員をしています。

今回半年ぶりに預かることに。

保育園に行っていた男の子ですが、もう、小学一年生。

家を変わったために遠くになり、新しい提供会員に変わっていたのですが、我が家の近くで仕事をすることになり、申し出がありました。

それにしても、忘れずにいてくれたようです。

しかも来ることを楽しみにしてくれていました。

わたしが、紙飛行機を折ってあげたことがよほどうれしかったようで、我が家に来ると工作ができると楽しみにしていてくれたようです。

そこで、牛乳パックとストローを使い、竹とんぼならず、パックトンボを作りました。

飛ばすと思いのほか飛びます。

うれしかったようです。

お母さんのお迎えが遅くなるので、お風呂も一緒に入ります。

人見知りもせず、お父さんの代わりです。

お母さんが迎えに来ると、うれしそうに一緒にお風呂に入ったことをお話しします。

預かっても、このように親子ともども喜んでくれると、こちらも嬉しくなります。

新たな孫が増えたようです。






ネギ坊主

2017年06月08日 | 農業


昨年、下仁田ネギをいただき、その根元を植え付けたのがこの株です。


下仁田ネギ産直センターいわく、

下仁田ネギは群馬県甘楽郡下仁田町を中心として、その周辺に栽培される根深、夏型ネギの品種です。

一本ネギで株分れはは少なく白根の長さ20cmあまりで直径は6cm~9cmのものもあります。

他の同型品種に比べて白根が特に深く太いのが特徴です。

一般的には白いところを食べ、青い部分はあまり食べません。また生では辛味が強すぎて食べられないほどですが熱を通すと甘くなり、その特有の風味ととろりとした食感が食通をうならせます。


太くて甘いようです。

この産地以外では、上手に育たないようです。

と聞いても、やってみたいのが人情。

ネギ坊主を持ち帰り、種を取ってみて挑戦してみたいと思います。

こんにゃく

2017年06月07日 | 農業


毎年こんにゃくを栽培しています。

灰汁を使いかい、こんにゃくを作りをしたくて。

そばや大豆などを燃やし、灰を熱湯に入れ一晩静置。 

その上澄みを使います。

しかし、灰の量に対する水の量、こんにゃくの大きさによる悪の量など、なかなか定数的な量が見いだせず。

今年も、とりあえず彫り上げていたこんにゃく芋を植えることに。

山の赤土と河川のの砂地と出来具合が違うのでしょうか?

とりあえず、植えないと始まりません。

早く何とかできる感覚をつかみたいのですが・・・。

桑の木

2017年06月06日 | 自然
桑の木を初めて知ったのは、山の中の集落にお世話になった時です。

それも4、5年もたってから。

隣のおじいさんが、わたしのところに来られ、「このきをしっとるか?」と一言。

「しりません。」と私。

「この木は、この実は食べることができる。あめーぞ!学校帰りによくたべたもんじゃ。」と教えてくれました。

それが「くわにき」との初めての出会いでした。

それ以後、この時期になると子供たちと一緒に出掛け実を、とるようになりました。

とってきた実は袋いっぱい。

「生だけで食べるのはもったいない。」とジャム作りも。


そうした中、岡山の川沿いに借りた畑で、「何に使ってもよい。」と地虫の許可をもらったので、桑の木から落ちた実が大きくなり、50cmほどになった苗を子の畑に持ち帰りました。

移植して3年目です。



かなり大きくなりました。

背丈も、1m50cmほど。

そして嬉しいことに、初めての「実」も付きました。



全部で20粒ほどです。

山の赤土と川の砂地と味は違うのでしょうか?

早く大きくなって、沢山の実でジャムを作りたいな。

定植

2017年06月05日 | 子育て


先日はすっかりしおれさせてしまいました。


畑に穴を掘り、そこへ水をしっかりと注入。

おかげで、定植するまでには、ピンとなりました。

苗を穴へ入れ、さらに水をかけてります。

株周りには、刈った草を敷き込みます。

春先から、久しぶりの畑で草を刈り、やっと苗を定植しました。

我が家では、奥が苗を準備してくれているのですが、今年は発芽状況が悪く、再度種をまくという状況になって、ちょっと厳しい状態になっています。

苗さん、頑張って!




運動会

2017年06月04日 | こども
先日の日曜日には、孫の運動会でした。

今回の運動会は、お米作りをしている保育園からご招待を受けたものです。

お天気は、晴れていたものの風もあり多少はよかったかも。

新年度になり、まだ2か月余り。

練習時間も十分取れていませんが、子供たちは一生懸命に練習の成果を出しました。

練習の時と、本番と大きく違ったことがあったようです。

それが、子供たちと保護者・来賓との玉入れでした。

第1回目。

「よう~い、どん。」で始まったものの、終わってみると、保護者と来賓チームの玉がすべて籠の中に・・・。

保護者と来賓チームの勝利に。

先生の話では、練習の時は子供たちの勝利だったのに・・・。

それでは、引き続き第2回目。

今度は、子供たちの勝利をと、園長先生も子供たちの応援に加わりました。

ところが、結果はまたもや保護者と来賓チームの勝利。

今年の保護者と来賓チームは、大人社会の厳しい一面を子供たちに体験させてしまったようです。

先生たちは、ちょっとあわてて右往左往状態。

でも、子供達は「負けて悔しい!」と「来年は勝つからね。」とリベンジを約束。

たくましい、たくましい!


写真も撮りたかったのですが、今の時代は個人情報保護のためブログなどへのアップはご遠慮ください。」とのことで画像は、残念ながら皆さんのご想像にお任せします。

ぐったり

2017年06月03日 | 農業


私が借地している畑は、先輩から借りた畑があります。

先輩が苗を作り畑に移植したのですが、2本残っていたそうです。

同じグループの方々が数本ずつ自分の畑に持ち帰った残ったものです。

この苗の名前は?

かぼちゃです?なんきんです。

どちらもOKと違う?

いただいたときは元気だ他のですが、昨日のお天気ですっかり弱ってしまいました。

今日は、運動会に出向き、終わったら畑にもっていき植えてあげるからね。

もう少し我慢してね。




このところの天気

2017年06月02日 | 自然
5月というのに、連日30度超え?

朝晩と日中の温度差の激しいこと。

建物内での作業も湿度が高いので汗だく。

多少でも風があれば、外の方が過ごしやすいことも。

これで梅雨になってしまえば、さらに蒸し暑くなってしまうのでしょうか?

家に帰ると、もうグッタリ。

体力もいつまでもつのか?

父の日のプレゼント

2017年06月01日 | 健康


昨年の春に24h、100km歩行ですっかり歩くことに自信を持ってしまいました。

その後、歩くときに痛みが・・・。

右足の薬指に豆が出来てしまいました。

以前、この魔法のパッドが良いと使っていたんですが、再度購入。

子のパッドを使うことになり姿勢がよくなっていたんですが、行方不明となり、今回再購入。

払おうとした時、子供たちが「少し早い父の日のプレゼント。」と。

昨年は、作業靴、今年は魔法のぱっと。

これで、姿勢はよくなり、痩せる?

これ以上痩せる必要はないんですが・・・。