イヤホンで音楽を聴きながら原稿を書いていたら、家人から「話しかけても返事がない!」と怒られたので、スピーカーを購入した。2階のボクの部屋にはパソコン用のスピーカーがあるが、部屋が寒いので、最近はずっとリビングで仕事をしたり本を読んだりしている。
アマゾンでの評判をみながら注文したのが、クリエイティヴ2.1チャンネルステレオアクティヴPCスピーカーSP-SBS-A120である。1800円である。
これをパソコンにセットして、ベートーベンのピアノ協奏曲第五番皇帝を聴いている。アマゾンでの評判通り、なかなかいい音だ。
1800円という価格でこれくらいの音質なら損はないと思う。
村上春樹の『ダンス・ダンス・ダンス』を借りてきた。なかなか厚い。しかし村上春樹ファンは、ボクのように彼の作品をこれほど読んでいるのだろうか。
Yさんからは、『ねじまき鳥クロニクル』が良いと言われている。そこまでいくのはなかなかたいへんだ。Yさん、そしてHさん、あなたたち、全部読んだの?と聞きたくなる。
明日から、音楽を聴きながら読み始めよう。今度はどんな世界が見せられるか、ある種の楽しみと共に、ああたいへんだという気持ちもある。
アマゾンでの評判をみながら注文したのが、クリエイティヴ2.1チャンネルステレオアクティヴPCスピーカーSP-SBS-A120である。1800円である。
これをパソコンにセットして、ベートーベンのピアノ協奏曲第五番皇帝を聴いている。アマゾンでの評判通り、なかなかいい音だ。
1800円という価格でこれくらいの音質なら損はないと思う。
村上春樹の『ダンス・ダンス・ダンス』を借りてきた。なかなか厚い。しかし村上春樹ファンは、ボクのように彼の作品をこれほど読んでいるのだろうか。
Yさんからは、『ねじまき鳥クロニクル』が良いと言われている。そこまでいくのはなかなかたいへんだ。Yさん、そしてHさん、あなたたち、全部読んだの?と聞きたくなる。
明日から、音楽を聴きながら読み始めよう。今度はどんな世界が見せられるか、ある種の楽しみと共に、ああたいへんだという気持ちもある。