第二次世界大戦という経験から、人類は、自由と民主主義、人権の尊重、公正さなどを学んだ。その成果は、たとえばわが国の憲法に結実している。
しかし、わが国でもそうであるが、そうした積極的な守るべき価値を無化しようという動きが活発化している。
東ヨーロッパでも、ポーランドやハンガリーが、ウルトラ右翼政権を握っている。彼らがやろうとしたことはまずマスコミの取り込みである。自らに都合のよい情報を流すために、メディア支配を試みている。
ポーランドでは、公共放送を政権の下に置く法案を通過させた。旧経営陣を放逐し、そこで働く記者たちについては、新しい経営陣が面接などを行い、残るものと放逐するものとを分別するのだそうだ。
独裁志向をもつ政治権力者は、まず情報統制を図る。国民に流すべき情報は、政治権力を利するものしか許さないようになる。そういう国家が今も現存している。そしてそうした国家が増えてきている。
日本もそれに続く。とくにテレビメディアは、その出演者に権力者にとって覚えめでたい者を積極的に出演させるようになっている。ニュースを論じる番組にそれが顕著である。他方、政治権力に批判的な意見を、時に主張する者は、圧力をかけて追放する。
まさにその結果が、3月末からテレビに出現する。
ポーランドやハンガリーと同様に、日本も国際的には「右派政権」と呼ばれている。日本国民だけが、そういう国際的な認識を知らない。
しかし、わが国でもそうであるが、そうした積極的な守るべき価値を無化しようという動きが活発化している。
東ヨーロッパでも、ポーランドやハンガリーが、ウルトラ右翼政権を握っている。彼らがやろうとしたことはまずマスコミの取り込みである。自らに都合のよい情報を流すために、メディア支配を試みている。
ポーランドでは、公共放送を政権の下に置く法案を通過させた。旧経営陣を放逐し、そこで働く記者たちについては、新しい経営陣が面接などを行い、残るものと放逐するものとを分別するのだそうだ。
独裁志向をもつ政治権力者は、まず情報統制を図る。国民に流すべき情報は、政治権力を利するものしか許さないようになる。そういう国家が今も現存している。そしてそうした国家が増えてきている。
日本もそれに続く。とくにテレビメディアは、その出演者に権力者にとって覚えめでたい者を積極的に出演させるようになっている。ニュースを論じる番組にそれが顕著である。他方、政治権力に批判的な意見を、時に主張する者は、圧力をかけて追放する。
まさにその結果が、3月末からテレビに出現する。
ポーランドやハンガリーと同様に、日本も国際的には「右派政権」と呼ばれている。日本国民だけが、そういう国際的な認識を知らない。