12月23日発売の丸善ブックス『ソーシャル・エンタープライズ-社会貢献をビジネスにする』に当社が日本の事例として掲載されましたのでご報告いたします。
当社としては「社会貢献をビジネスにする」というより「ビジネスが社会貢献につながる」という意識で仕事をしているのですが、いずれにしても「社会貢献」という仰々しい名前を冠せずとも再生資源を活用することがEcologyとしてもEconomyとしても理に適っているから当たり前に受入れられるという社会になればよいと思います。かつてこの国がそれを実現していたように。
蟷螂の斧かもしれませんが、そのための一助としてこれからも頑張っていきたいと思います。
そういうことで言えば、当社が手袋やウエス、防毒マスクなどを納品しているお客様から当社の納品する商品の品質、コスト削減効果、営業のデリバリーや対応など非常に満足しているという嬉しいお便りを最近いただきました。
特にコスト面においては当社の推奨する手袋やウエスに切り替えることで15%以上の削減効果があり非常に喜んでおられました。手袋もそうなのですが、特にウエスは規格化された商品ではないので似たような名称、形状でもその中身が全く異なります。現場の作業に適したウエスでなければ結果として大量のロスを生み、コスト高につながってしまう可能性があるのです(詳しくは当ブログの『ウエスものがたり』をご覧ください)。
ところが昨今はどちらかというと名称と単価だけで購入の是非を決定してしまう風潮が無きにしも非ずでした。しかし見た目の単価以上に現場の作業性を最優先したウエスを使うことでランニングコストを削減することができる、今回のお客様の例では結果として15%ものコスト削減につながったということが現実にあるわけです。
当社の理念のひとつに「他利自得」という言葉があります。本当にお客様の利を提案することで結果的に自らを利することになるのだと信じています。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
よろしければクリックおねがいします!
↓
当社としては「社会貢献をビジネスにする」というより「ビジネスが社会貢献につながる」という意識で仕事をしているのですが、いずれにしても「社会貢献」という仰々しい名前を冠せずとも再生資源を活用することがEcologyとしてもEconomyとしても理に適っているから当たり前に受入れられるという社会になればよいと思います。かつてこの国がそれを実現していたように。
蟷螂の斧かもしれませんが、そのための一助としてこれからも頑張っていきたいと思います。
そういうことで言えば、当社が手袋やウエス、防毒マスクなどを納品しているお客様から当社の納品する商品の品質、コスト削減効果、営業のデリバリーや対応など非常に満足しているという嬉しいお便りを最近いただきました。
特にコスト面においては当社の推奨する手袋やウエスに切り替えることで15%以上の削減効果があり非常に喜んでおられました。手袋もそうなのですが、特にウエスは規格化された商品ではないので似たような名称、形状でもその中身が全く異なります。現場の作業に適したウエスでなければ結果として大量のロスを生み、コスト高につながってしまう可能性があるのです(詳しくは当ブログの『ウエスものがたり』をご覧ください)。
ところが昨今はどちらかというと名称と単価だけで購入の是非を決定してしまう風潮が無きにしも非ずでした。しかし見た目の単価以上に現場の作業性を最優先したウエスを使うことでランニングコストを削減することができる、今回のお客様の例では結果として15%ものコスト削減につながったということが現実にあるわけです。
当社の理念のひとつに「他利自得」という言葉があります。本当にお客様の利を提案することで結果的に自らを利することになるのだと信じています。
ソーシャル・エンタープライズ 社会貢献をビジネスにする丸善このアイテムの詳細を見る |
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
よろしければクリックおねがいします!
↓