年の瀬も迫り、寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?師走は何かと慌しく、ブログの更新も遅れがちで申し訳ございません。
さて12月12日、ロイヤルウィング号にて第28回YMSを開催しました。
YMSも10月で3年目に入り、お陰さまで大忘年会も3回目を迎えることができました。初参加の方々も含め、多くの皆様にお集まりいただくことができました。心より御礼申し上げます。
毎月第二水曜日に開催されるYMS、振り返れば今年も幅広いジャンル、興味深い講座を開催することができました。ここで改めておさらいしてみたいと思います。
第16回 多摩・幕張・横浜コミュニティ・ビジネス情報交換会
第17回 ベトナムの現状と今後
第18回 女性の起業の理想と現実-人生を無駄にしない起業のはなし
第19回 広がる公共サービス市場ー『民活』から公民連携へ
第20回 ビジネス・パーソンのための「姿勢塾」
第21回 横浜の農業事情と食
第22回 ようこそ!コミュニケーションセミナー~明日から使える気付きを~
第23回 10年後になくなってしまう70%の会社にならないために
第24回 納涼会
第25回 銀行対応の実務~経営者として最低限必要な銀行対応の実務~
第26回 東京スカイツリーエレベーターデザイン-地域の歴史を未来へ繋ぐデザイン-ものづくりを創造する
第27回 登山に学ぶ意思決定論 -何故、遭難事項は起きたのか-
第28回 忘年会
来年も皆さんに喜んでいただけるような講座を多数計画しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。講座の開催情報は「YMS公式ブログ」をご覧ください。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。
よろしければクリックおねがいします!
↓