12月13日、8回目の忘年会となる第90回YMS(ヨコハマ・マネージャーズ・セミナー)を開催いたしました。毎月第二水曜日に幅広い分野の講師をお招きし、勉強会を開催しているYMSですが、12月だけは忘年会となります。
今年は9月に横浜の大衆文化とは切っても切れない関係にある「横濱市民酒場」の歴史について勉強しました。その縁もあり、今回はその横濱市民酒場の元祖である「忠勇」さんで忘年会を開催することとなりました。
実は僕の実家から歩いて数分のところにある地元の老舗。にもかかわらず出張と重なってしまい、参加できなかったことは返す返すも残念です。そこで今回は、参加された方からのご感想を以てレポートに代えたいと思います。
「女将さんが早めに着いたメンバーにアルバムをみせてくださり、先代が叙勲をお受けになられた時のエピソードなどお聞きしました。
そのお祝いに500人の方々を招待することになり、そんなに入れるホテルは横浜にないのでどうしたものかと考えたところ、磯子のプリンスホテルのガーデンを使いなさいと言っていただいたことや、その際に使うテーブルや椅子をキリンビール社がトラックで運び込みセッティングしてくださったこと、(そのくらい周りの方々と仲良くされて居たということです)、当日のお祝いの垂れ幕を現在の女将さん(先代の息子さんの嫁さん)が外注すると高いからとご自分でお書きになったこと、そしてトレードマークのあの可愛いふぐのイラストもその女将さんが描いたことなどお話しくださいました。
なんとも昭和の香りの佳いお店でした。
広い座敷でみんなでワイワイガヤガヤお酒を注ぎながらふぐの煮こごり、ふぐの唐揚げ、焼き鳥、ふぐちりを頂きまして、締めの雑炊は絶品でした。星羊社の星山夫妻(注:第87回YMS講師)も参加されて近々発売のめご太郎(青森の酒場がテーマ)紹介してくださいました。」
めご太郎 | |
クリエーター情報なし | |
星羊社 |
「前々回に「横浜市民酒場」でお話頂いた星羊社星山様のお話から今回の忘年会は横浜でフグ料理を広めた開店から95年の歴史を持つ忠勇さんにて開催しました。
驚くことに地下鉄吉野町駅の改札前の地図にしっかり「忠勇」の位置が記載されているのにはびっくりでした。
忠勇さんの初代は永島四郎さんという千葉の久留里という場所の出身で横浜にお酒を売りに来ていた商人さんだったそうです。この四郎さんが「どうせ売るなら酒屋作っちゃえ」と忠勇を作り、また釣り船を持っていた関係からフグを調理、体系的に毒を抜く補法を横浜のほかの店に伝授し「神奈川ふぐ協会」の設立に尽力した伝説的な方です。野毛などにフグを扱う料理の店が多いのもこの四郎さんのおかげであると言えます。
さて吉野町駅から歩いて10分程度、もろ酒場という感じの忠勇さんの入り口を開けると1Fがテーブル、2Fは座敷になっており、私たちは2F座敷にて宴会をさせていただくことととなっておりました。
まずはフグの煮凝りからスタート、この時点でビールは2ケース空いております(笑)
次につくねの焼き鳥などでお待ちかねのフグ鍋とふぐ刺しであります。
市民酒場の講演をしていただいた星羊社星山様と成田様にも再度市民酒場の意義などをお話していただきながら談笑は進み、最後はいつものYMS忘年会にふさわしいタダの飲み会へと・・・
こうやって横浜の歴史ととともにあるYMSも横浜に歴史を刻めるように来年迎える第100回を目指して理事一同目指していくつもりです。」
「第90回YMS (2017年12月13日)横浜市民酒場「忠勇」にて。
忠勇は『横濱市民酒場グルリとーはま太郎の横濱下町散策バイブルー』(星羊社2015年)の最初に紹介されている元祖市民酒場だ。先代、永島四郎氏の思い出の品々が、さりげなく飾られた2階の宴席だった。「まっとうな料理をまっとうな価格で」という老舗ポリシーのおかげで、ふぐ料理を堪能し、会話とお酒も弾んだ。参加者全員が自己紹介、今年の出来事、来年の抱負などを語り、YMSの歴史や活動状況を共有した。来年はYMS第100回の記念すべき年となる。参加者それぞれが宴席の幸福感とともに、異業種であり立場や年齢の異なる仲間をお互いに刺激する、YMSならではの忘年会であった。」
横濱市民酒場グルリと―はま太郎の横濱下町散策バイブル | |
クリエーター情報なし | |
星羊社 |
さて、今回は節目の第90回ですので、これまで開催してきたYMSのメニューをご紹介したいと思います。
第1回 就業規則を経営に活かす!(あなたの会社を守る就業規則!)
第2回 良い人材を採用するポイントとは?
第3回 忘年会
第4回 ハイパフォーマンスな組織・チームに変革するリーダーシップ~自身のバリューを明らかにする
第5回 銀行業界の現状と融資や決算書に関するお話
第6回 横浜みなとみらい経営者スクールとの交流会
第7回 地域企業・店舗のソーシャルメディア活用セミナー
第8回 政府の緊急中小企業対策(人・カネ)のアウトラインを学ぼう
第9回 facebook活用法
第10回 町興しとビジネスについてのフリートーク
第11回 納涼会
第12回 現状のブライダル産業におけるBtoCアプローチの変遷と今後
第13回 労務リスクと次代の企業成長を担うワーク・ライフバランス
第14回 成果創出のための仮説検証型マネジメント~ものごとをいかに推進・管理していくか~
第15回 忘年会
第16回 多摩・幕張・横浜コミュニティ・ビジネス情報交換会
第17回 ベトナムの現状と今後
第18回 女性の起業の理想と現実-人生を無駄にしない起業のはなし
第19回 広がる公共サービス市場ー『民活』から公民連携へ
第20回 ビジネス・パーソンのための「姿勢塾」
第21回 横浜の農業事情と食
第22回 ようこそ!コミュニケーションセミナー~明日から使える気付きを~
第23回 10年後になくなってしまう70%の会社にならないために
第24回 納涼会
第25回 銀行対応の実務~経営者として最低限必要な銀行対応の実務~
第26回 東京スカイツリーエレベーターデザイン-地域の歴史を未来へ繋ぐデザイン-ものづくりを創造する
第27回 登山に学ぶ意思決定論 -何故、遭難事項は起きたのか-
第28回 忘年会
第29回 事業機会発見ワークショップ
第30回 パーソナルブランディングと人前力
第31回 富裕層マーケティング発想法
第32回 mass×mass関内フューチャーセンターとの交流会
第33回 ドラマチックコミュニケーション~今、求められるコミュニケーションスキルとは?~
第34回 手ごろなワインと料理のマリアージュを楽しむ
第35回 CSM 社会的意味の創造
第36回 旅にでたい!~観光地の選好と記憶の心理学~
第37回 納涼会
第38回 ~理想の食事~その理由と実践
第39回 意外と知らない…借入金の真実(ホント)のこと
第40回 教えないのに育つチームのつくり方
第41回 忘年会
第42回 父親育児×ビジネス~イクメンは少子化ニッポンを救うヒーロー
第43回 ビッグデータブームの本質と動向~ビッグデータで世の中が変わるか?
第44回 「ドラマチックコミュニケーション」で非言語スキルアップ!!
第45回 これからの10年企業が勝ち残る条件
第46回 「中小企業のウェブサイトの見直し方・作り方」~ウェブサイトで顧客との関係性を高めるためには~
第47回 注目のジャパニーズ・ワインを楽しむ
第48回 一緒に考えてみませんか、日本の食と未来について
第49回 たった1枚で信頼を上げるキメ☆フォト
第50回 筆跡で分かるあなたの心理~筆跡心理学のアウトライン~
第51回 夢を叶える文章スクール~願望達成マシンのスイッチを押す方法
第52回 横濱の歴史を知ろう!
第53回 忘年会(勝烈庵)
第54回 変えられる明日に賭ける
第55回 コミュニケーションを楽しもう!!エンジョイカード「ワイワイ」で話し上手・聞き上手
第56回 経営者のための社会保険料適正化セミナー
第57回 筆跡でわかるあなたの心理~採用にも使える筆跡心理学入門
第58回 刑事塾:ビジネスで役立つウソや人間心理の見抜き方
第59回 一生使える!ビジネスファッションのコツ
第60回 営業のタイムマネジメント、目的と目標、カウンセリング・スキルについて
第61回 夏に合うワインと料理のマリアージュを楽しむ
第62回 これからの教育のゆくえ~2020年大学入試改革後の<学び>とは~
第63回 激増する弁護士 弁護士の探し方・選び方のコツ
第64回 コミュニケーションギャップを解決しよう!
第65回 忘年会(菜香新館)
第66回 インプロ(即興)で会話力を磨け!! 体感「ドラマチック・コミュニケーション
第67回 沖縄和僑会との交流会
第68回 人材育成の現状とあるべき姿
第69回 東大卒マジシャンに学ぶ、あなたの魅力を引き出すタネ-欧州チャンピオンが語る、マジシャンの本当の秘密
第70回 ビジネスのための「空気を読む」を見える化する技術-微表情から察する相手の本音
第71回 自分の思考特性を知る
第72回 Mt.Gox事件の陰で...... 只今、Shade3D社は事業再生中
第73回 「ダメマシンクリニック」でダメ出しされてしまったマシンから、作り手として抑えておきたいデザイン思考を学ぶ
第74回 世界が認める勝沼甲州ワインを軸にした日本ワインとフレンチのマリアージュ
第75回 美しくなれるネイルアートやネイルケアの基本
第76回 スマホカメラで学ぶ印象に残る写真とは?
第77回 「インプロ」で楽しい時間を過ごしませんか?感度を磨いて創造しましょう!
第78回 忘年会(たん右衛門)
第79回 初笑い!ビブリオバトル講習会~ビジネス交流編~
第80回 一瞬で社員の心を掴む表現力
第81回 焼酎を愉しむための焼酎講座
第82回 ビジネスマンのための「空気を読む」を見える化する技術―微動作からも察する相手のホンネ
第83回 「組織の関係性の質を上げて成果をだす」にアプローチするシステムコーチング®
第84回 家族信託等を活用した自社株対策ほか
第85回 日常の中に於ける、精神科疾患による影響
第86回 酷暑の中でさっぱり飲めるワイン特集
第87回 『横濱市民酒場』とはなにか?
第88回 素晴らしきかな大岡川
第89回 トラック業界の現状
第90回 忘年会(忠勇)
これまでお越しいただいた、のべ1,657名の皆様、快く講師を引き受けていただいた、のべ80名の講師の先生方。皆様のおかげで90回を迎えることができました。
心より御礼申し上げます。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした