
「チーズタッカルビが食べたい」という家族のリクエストに応えて、曙町の「豚パパ」へ行ってきました。

韓国屋台風の店内。

主役はチーズタッカルビと豚パパの名物サムギョプサルだったのですが、準備が整うまでのつなぎにチョレギサラダを頼みました。後で分かったことですが、お通しを含め結構野菜が出てきたので、わざわざサラダを頼む必要はなかったかなという感じです。

個人的に好きな玉子蒸し(ケランチム)。初めて食べたのは韓国ででしたが、当時美味しかったので一緒にいた韓国人に作り方を教わり、帰国してから見様見真似(石碗がないので、鉄鍋で代用しましたが)で再現した記憶があります。ふわふわの出汁玉子で、美味しいです。


先に石のプレートで焼くサムギョプサルから。これで二人前です。大きな豚の三枚肉を塩コショウで味付けし、その後赤ワインをスプレーしていました。サンチュで巻いて食べても肉にはほんのりと赤ワインの香りが残り、美味しさを引き立たせていました。肉から出た油で焼く焼きキムチも相性抜群。


初めて食べるチーズタッカルビは、山盛りの野菜がしなっとなって沈み、チーズが溶けるまでじっと待ちます。コチュジャンベースのたれは変な甘さがなく、ピリ辛で良かったです。キャベツ、ネギ、サツマイモなどの野菜にトッポギ少々、鶏肉はもも肉がごろごろ入っています。サムギョプサルで結構お腹一杯になっていたので少し心配でしたが、食べ始めれば意外とあっさり食べ終わりました。なるほど、人気なのも分かる気がします。
豚パパより、お勧めの二品でした。
豚パパ 曙町店

神奈川県横浜市中区曙町1-3
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
