goo blog サービス終了のお知らせ 

窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

南翔饅頭店

2008年10月08日 | 食べ歩きデータベース


 豫園商城内、先ほどの湖心亭のすぐ近くにある小龍包で有名なお店。100年以上の歴史があるそうです。最近は日本でも小龍包は随分ポピュラーになりましたが、ここのは気のせいか鰯のつみれのような魚を感じさせる味がします。実際に魚が入っているかどうかは分かりませんが、脂ぎっておらず美味しいです。折角上海に来たことでもあるので紹興酒にあわせていただきました。



 もう一つ上の写真は少し大きめの小龍包の中にスープが入っているもので上からストローを挿してスープだけいただきます。中身は普通の小龍包の肉汁と変わらないので、これをストローで吸うのは少々無理があります。かなり冷ましてから口をつけるのが無難でしょう。

 南翔饅頭店は日本でも六本木、心斎橋、福岡などに支店があるそうです。

  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豫園 | トップ | 蘇州-虎丘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ歩きデータベース」カテゴリの最新記事