
フードセレクションは「FEEL YOKOHAMA Y150」のイベントの一つとして行われた訳ですが、会場内で行われたその他のイベントをご紹介したいと思います。フードセレクションのスタッフとして関わっていた関係上、すべてのイベントをご紹介することはできませんが、ご了承ください。
まず、冒頭の写真は今回のイベントの目玉とも言うべき、熱気球の試乗体験です。


ビーチバレー教室。フードセレクション会場のすぐ裏に砂を施設して行われました。

サッカー教室。このカモメ、なかなか上手です。


山梨県道志村の間伐材を使った、森の積木広場。積木遊びや実際の積木作り教室が開かれました。右の写真は角笛の音にビビる子供。

和太鼓体験。なかなか触れる機会のない和太鼓を叩いてストレス解消です!

昨年のリサイクルデザインフォーラムにも来て頂いた、アインシュタインラボさんによる環境のための理科実験教室。

かつて竹の名産地であった横浜に因んだ、竹とんぼ作り教室。僕の子供も竹とんぼ作りに挑戦しました。

横浜リサイクル事業協同組合の栗原清剛さんによる、ごみ分別クイズ。横浜はごみの分別が細かいですが、知っていそうで意外と知らない分別の判断をクイズ形式で分かりやすく学ぶことができます。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!
↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます