窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

冬の金沢グルメ旅-あかめ寿し

2022年04月27日 | 食べ歩きデータベース


 3年半ぶり3回目、2月16日という真冬に訪れるのは初めての金沢です(北陸新幹線にも初めて乗りました)。到着当日は夜になるまで全く雪はなかったのですが、翌日は猛吹雪でした。尤も、主たる目的は別にあったのですが、友人の親戚が営んでいる人気の「あかめ寿し」さんで、日本海のお魚に挨拶してきました。



 平日でもなかなか予約が取れないというのと、蔓延防止等重点措置により早い時間にお店が閉まってしまうため、夕方の開店時間と同時に入りました。



 料理は大将のお任せですが、ここでは一部をご紹介します。まず刺身に新潟のお酒「吉乃川」から。



 のどぐろの塩焼き。



 冬の金沢と言えば、ズワイ蟹(刺身)。こちらではオスを「加能ガニ」、メスを「香箱ガニ」というのだそう。



 地元金沢のお酒、「天狗舞」



 カニ味噌は、少し残して「甲羅酒」に。



 温暖な横浜育で寒さに弱いので、今回厳重に防寒ジャケットやブーツを買って臨みました。しかし、そのおかげで普段よりも寒さを感じることなく、ちょっと自信になりました。真冬の日本海側、美味しいものの宝庫ですね。

寿司 加賀料理 あかめ寿し



石川県金沢市本町1-9-15



繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミシュランシェフの立ち飲み... | トップ | 2022年4月アクセスランキング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ歩きデータベース」カテゴリの最新記事