![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/53/7edf6b5faa3d7f91a1333ba73a711a01.jpg)
訪れたのは昨年10月12日なのですが、厚木方面の複数の方がお勧めしていて、以前から言ってみたいと思っていたお店、「西洋懐石 じょ里ぃ」さんです。
下のサムネイル画像からお店の外観を見ていただけると分かりますが、住宅地の中に佇む、二世帯住宅のようなお店。一見して、レストランとは分からないかもしれません。
お肉料理が評判の和洋創作料理のお店で、冒頭の写真は「オーストラリア産ひれステーキ にんにく醤油で」です。以下、この日のコースを順々にご説明していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e7/ac5532254046ca953aebba59add7555f.jpg)
オードブル3種。左から「里芋の寄せもの」、「姫さざえのサラダ仕立て 酢味噌で」、「甘海老にトマトソースを添えて」。前菜から見事な和洋折衷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/d00176157599d6da359c23f856374073.jpg)
続いて、「和牛ローストビーフのにぎり」。かつては生肉で、人気メニューだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/b4c87ef2c507fab0fdd2f757860cb713.jpg)
「鰹をおろしポン酢ゼリーとともに」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/f047631a71f5d2e31c9096fb36f3e1d4.jpg)
「メンチカツ」。蟹クリームコロッケとの選択でした。上品なメンチカツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/ef8da3b379b4c9b2e2a9ab1088301dfa.jpg)
「飛子のお茶漬け」。飛子とは、名前の通り、トビウオの卵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/fe53909317335b22c3931f87f223639b.jpg)
デザートは、「チョコレートのタルトとかぼすのシャーベット」でした。
どのメニューも一捻りしてあり、楽しさという点でも魅力的なお店でした。内装も本当にちょっとお金持ちの住宅といった感じで、豪華すぎず、カジュアル過ぎず。なかなか難しいですが、ランチの時間も来てみたいですね。太陽の降り注ぐ明るい部屋で、おしゃれで楽しい時間が過ごせると思います。
この日は車だったので、お酒は抜きでした。
西洋懐石 じょ里ぃ
【IMG_9121】
神奈川県厚木市旭町1-32-14
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます