日曜日、朝6時半過ぎにももかりん家と一緒に大井の潮騒ドッグランにいって来ました。ここは子供達がまだ小さい頃によく遊びに来たところだが、ドッグランがあるっていうのは聞いた事なかったよ。塩さんにも前の日から連絡入れているのに全く連絡してこないぞ。どうしちゃったんだろう?。家に寄って電話を入れても連絡が付かないよ。ま、いっか!。また一緒に行く事もあるだろう。針の工場ももうちょっと先の鈴が森の裏にあるので、何時も車で出勤していたので何ともなつかしいね。
立会川を左に曲がって、競馬場の入り口を過ぎて八潮団地の交差点を右折してすぐの所に駐車場がある。で、この案内板を見るとすぐそこだ。
このドッグラン規模は小さいけど、木が植わっていて、日陰が大きくてまだ朝早いうちなら、涼しい。でも大型犬も小型犬もみんな一緒なのがチョットやだね。最近ジャックはあることをしていて、とっても元気だ。鞠を追っかける位になった。なぜかジャックだけ、ワンワン吠えている。???。
どうだい、13歳に見えないだろ?。元気になるって素晴らしいんだね。針の家の歴史と共に生きてきたジャック、う~んと長生きしてくれよな。白内障さえよくなれば、もっと元気になるかもね。
凛は気温が高くなってきたので、へタレ気味だぞ。
かりんは、心細いのかこっちに引っ付いているぞ。知らない所へ連れてこられて不安なんだね。凛ママに助けを求めるなって!。お前の飼い主はあっちだぞ。
ももは何時も元気一杯だ。凛はいつもちょっかいを掛けるが、ももちゃんは嫌な顔もせずにお相手をしてくれるぞ。(←おいおい、ワンの嫌な顔ってどういう顔なんだよー。)お顔こそ違うが、毛の色が全くっていっていいほど同じな2匹。だから、気が合って何時も遊ぶのかね。
さんざん、ももに追っかけられてへばった凛。何時も針のところへ来ておねだりばかりしているからだぞ!。
ドッグランから出て、ちょっと散策すると向こうの方に綺麗な場所が見えている。此処だけ見ると何処か他所の国に入り込んだような気分になる。へー、東京にもこんな所があるんだね。
ジャックはソッポ向いているけど、他の3匹は何下を向いているんだろう?。何てたって喰意地がはっているからなあ。
ここで帰路につくわけだが、駐車場のところで針の近所の今宮さんご夫婦とばったりと会った。こりゃまた吃驚だ。今日はみかんのママさんとお会いできなかったなあ!と思っていたのだが、何とそれから30分後にここに来られたんだってさ。
連絡くれれば待っていたのにー!。と言いたいところだが、連絡先を教えていなかった。こりゃまたうっかりだ。