「続編 東京の微地形模型」 南洋堂書店 N+GALLERY

南洋堂書店 N+GALLERY
「続編 東京の微地形模型:TOPOGRAPHY MODEL TOKYO 2」
5/14-6/16



南洋堂書店 N+GALLERYで開催中の「続編 東京の微地形模型:TOPOGRAPHY MODEL TOKYO 2」へ行ってきました。

昨年夏、東京の建築構造物の全てを取っ払い、地形のみを象った木製模型の展示で好評を博した「東京の微地形模型」展。



模型自体の魅力はもとより、古書店ならではの測量図などをあわせた内容も印象に残りましたが、今、その第二弾となる展示が行われています。

ずばり今回のテーマは映像です。例の微地形模型に動画を投影し、さらに臨場感溢れる形にて東京の地誌を紹介していました。



始まりはTokyo Railway、ようは鉄道です。おもむろに流れ出す山手線のアナウンスをバックに、模型上へ山手線の軌跡が次々と映し出されます。



そして続くのは道、ようは首都高などの道路地図です。山手線の軌跡と同じく、模型の上に道路が表示されていきます。東京の地表を覆い尽くそうとして延びゆく網の目状の道路、それを直感的に知ることが出来ました。



さらに面白いのが今後は模型上に映された東京の川、しかも今失われてしまった川の軌跡です。例えば京橋川を挙げるまでもなく、かつての東京には多くの川が流れていましたが、いつしか高速道路などの整備により埋め立てられてしまいました。



また本と連動した企画も目を引きます。鹿島出版会の「外濠」を引用し、江戸城のお濠の様子、しかもこれまた現存しない濠までもが動画で登場しました。



時空を超えて基盤となる地形から辿った東京の地誌。他にもいくつか動画コンテンツがありましたが、軽快なリズムを刻むBGMの効果もあってか、前回の模型展よりも洗練された印象を受けました。

作品映像を取り込んだyoutube上のPVが良く出来ています。あわせてご覧ください。

『続編-東京の微地形模型 TOPOGRAPHY MODEL TOKYO WITH PROJECTION』展


6月16日までの開催です。

「凹凸を楽しむ 東京『スリバチ』地形散歩/皆川典久/洋泉社」

「続編 東京の微地形模型:TOPOGRAPHY MODEL TOKYO 2」 南洋堂書店 N+GALLERY 
会期:5月14日(月)~6月16日(土)
休廊:日曜日
時間:14:00~19:00
住所:千代田区神田神保町1-21 南洋堂書店4階
交通:東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線・新宿線神保町駅徒歩5分。JR線御茶ノ水駅徒歩8分。

*関連エントリ
「東京の微地形模型展」 南洋堂書店 N+GALLERY(昨年の展示の感想です。)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )