都内近郊の美術館や博物館を巡り歩く週末。展覧会の感想などを書いています。
はろるど
『ミヤケマイ×華雪 ことばのかたち かたちのことば』 神奈川県民ホールギャラリー
神奈川県民ホールギャラリー
『ミヤケマイ×華雪 ことばのかたち かたちのことば』
2021/12/20~2022/1/29
神奈川県民ホールギャラリーで開催中の『ミヤケマイ×華雪 ことばのかたち かたちのことば』を見てきました。
伝統的な美意識や工芸的手法を用いた作風で知られるミヤケマイは、展覧会を開くだけでなく、企業とのコラボレーションや執筆を行うなど幅広く活動してきました。そして書家の華雪は、ライブパフォーマンスや書籍の題字などを手がけながら、文字を使った表現の可能性を探りつつ作品を作り続けてきました。
その2人の芸術家が邂逅したのが『ミヤケマイ×華雪 ことばのかたち かたちのことば』で、書や舟を用いたインスタレーションなどの多様な作品が展開していました。
ミヤケマイ『天の配列』 2020年
まず冒頭に展示されていたのは、石やガラスによる『天の配列』と題した作品で、水の入ったガラス玉からは白く眩い光が放たれていました。
重く不透明な石と透明で繊細なガラスは美しいコントラストを描いていて、まるで石からガラス玉が吹き出しては生成しているようにも見えました。そもそもガラスの硝石は石からできるために親子のような関係にあるのかもしれません。
ミヤケマイ『呉越同舟』 2021年
これに続く大展示室では、水と舟を用いた大規模なインスタレーション『呉越同舟』が展開していて、海に見立てた暗がりのスペースの中、金属箔を帆に貼った三隻の小舟が置かれていました。
そして帆にはさまざまなことばが断片的に浮かび上がっていて、実際に舟へ乗って読むことができました。また舟に乗ると波のせせらぎやカモメの鳴く音、それに子どもたちの遊ぶ声などが聞こえてきて、しばらくことばを読みながら音に耳を傾けていると、いつしか舟に乗って別の世界へと誘われていくかのようでした。
展示室のいくつかの柱のそばには水の入れられたバケツが置かれていて、水の影が柱に反射しながら穏やかにたゆたう波のような光景を生み出していました。それこそ月明かりの中、小舟に乗りながら、静かに波打つ海へと身を委ねているような感覚に近いかもしれません。
華雪『木』 2021年
華雪による書のインスタレーション『木』も迫力があったのではないでしょうか。東日本大震災以降、各地のワークショップに招かれたという華雪は、参加者が心に残った「木」を表現した書を振り返りながら、改めて自ら会場で「木」を書いていて、まさに個々の木が連なっては森を築き上げていました。
また震災の津波で残った木に関するエピソードなどもテキストで紹介されていて、一本一本の木に込められた人々の思いを垣間見ることもできました。
こうした『木』を制作する華雪を映した映像も公開されていて、まさに一心不乱、あたかも何かが憑依したように全身を動かしながら書を記す姿を目の当たりにできました。それこそ紙と筆、また華雪本人とが一体となって書が生み出されていると言っても良いかもしれません。
今回の展示で私が特に興味深かったのは、ラストのミヤケマイの『オラクル』と『検眼機』と名付けられた作品でした。
ミヤケマイ『オラクル』 2014年
まず『オラクル』とは壁に大小さまざまなシャーレを設置した作品で、手前にはペンライトが吊るされていました。ただその状態ではシャーレのみしか見ることはできず、一体何が表現されているのか分かりませんでした。
ミヤケマイ『検眼機』 2021年
一方の『検眼機』とは、古いレンズを収納したキャビネットに、検眼に用いられる眼鏡を模した液晶ディスプレイを2つ並べた作品で、眼鏡は白く発光していたものの、やはり肉眼では何も見ることができませんでした。また手前には4つのルーペが置かれていました。
これらはともにペンライトをシャーレに照らし、ルーペで眼鏡をのぞき込むことで初めてことばが浮かび上がる作品で、はっきりと見えないからこそ、かえって一言一句のことばの重みが感じられるかのようでした。
書と現代美術が「ことば」を通して響き合いながら、詩的で瞑想を誘うような展示といえるかもしれません。ゆったりした時間の流れを感じつつ、ことばを噛み締めながら作品に見入りました。
予約は不要です。1月29日まで開催されています。
『ミヤケマイ×華雪 ことばのかたち かたちのことば』 神奈川県民ホールギャラリー(@kanaken_gallery)
会期:2021年12月20日(月)~2022年1月29日(土)
休館:木曜日、12/28(火)、年末年始(12月30日~1月4日)
時間:10:00~18:00 *入場は閉場の30分前まで。
料金:一般800円、学生・65歳以上500円、高校生以下無料。
住所:横浜市中区山下町3-1
交通:みなとみらい線日本大通り駅3番出口より徒歩約6分。JR線関内、石川町両駅より徒歩約15分。横浜市営地下鉄関内1番出口より徒歩約15分。
『ミヤケマイ×華雪 ことばのかたち かたちのことば』
2021/12/20~2022/1/29
神奈川県民ホールギャラリーで開催中の『ミヤケマイ×華雪 ことばのかたち かたちのことば』を見てきました。
伝統的な美意識や工芸的手法を用いた作風で知られるミヤケマイは、展覧会を開くだけでなく、企業とのコラボレーションや執筆を行うなど幅広く活動してきました。そして書家の華雪は、ライブパフォーマンスや書籍の題字などを手がけながら、文字を使った表現の可能性を探りつつ作品を作り続けてきました。
その2人の芸術家が邂逅したのが『ミヤケマイ×華雪 ことばのかたち かたちのことば』で、書や舟を用いたインスタレーションなどの多様な作品が展開していました。
ミヤケマイ『天の配列』 2020年
まず冒頭に展示されていたのは、石やガラスによる『天の配列』と題した作品で、水の入ったガラス玉からは白く眩い光が放たれていました。
重く不透明な石と透明で繊細なガラスは美しいコントラストを描いていて、まるで石からガラス玉が吹き出しては生成しているようにも見えました。そもそもガラスの硝石は石からできるために親子のような関係にあるのかもしれません。
ミヤケマイ『呉越同舟』 2021年
これに続く大展示室では、水と舟を用いた大規模なインスタレーション『呉越同舟』が展開していて、海に見立てた暗がりのスペースの中、金属箔を帆に貼った三隻の小舟が置かれていました。
そして帆にはさまざまなことばが断片的に浮かび上がっていて、実際に舟へ乗って読むことができました。また舟に乗ると波のせせらぎやカモメの鳴く音、それに子どもたちの遊ぶ声などが聞こえてきて、しばらくことばを読みながら音に耳を傾けていると、いつしか舟に乗って別の世界へと誘われていくかのようでした。
展示室のいくつかの柱のそばには水の入れられたバケツが置かれていて、水の影が柱に反射しながら穏やかにたゆたう波のような光景を生み出していました。それこそ月明かりの中、小舟に乗りながら、静かに波打つ海へと身を委ねているような感覚に近いかもしれません。
華雪『木』 2021年
華雪による書のインスタレーション『木』も迫力があったのではないでしょうか。東日本大震災以降、各地のワークショップに招かれたという華雪は、参加者が心に残った「木」を表現した書を振り返りながら、改めて自ら会場で「木」を書いていて、まさに個々の木が連なっては森を築き上げていました。
また震災の津波で残った木に関するエピソードなどもテキストで紹介されていて、一本一本の木に込められた人々の思いを垣間見ることもできました。
こうした『木』を制作する華雪を映した映像も公開されていて、まさに一心不乱、あたかも何かが憑依したように全身を動かしながら書を記す姿を目の当たりにできました。それこそ紙と筆、また華雪本人とが一体となって書が生み出されていると言っても良いかもしれません。
今回の展示で私が特に興味深かったのは、ラストのミヤケマイの『オラクル』と『検眼機』と名付けられた作品でした。
ミヤケマイ『オラクル』 2014年
まず『オラクル』とは壁に大小さまざまなシャーレを設置した作品で、手前にはペンライトが吊るされていました。ただその状態ではシャーレのみしか見ることはできず、一体何が表現されているのか分かりませんでした。
ミヤケマイ『検眼機』 2021年
一方の『検眼機』とは、古いレンズを収納したキャビネットに、検眼に用いられる眼鏡を模した液晶ディスプレイを2つ並べた作品で、眼鏡は白く発光していたものの、やはり肉眼では何も見ることができませんでした。また手前には4つのルーペが置かれていました。
これらはともにペンライトをシャーレに照らし、ルーペで眼鏡をのぞき込むことで初めてことばが浮かび上がる作品で、はっきりと見えないからこそ、かえって一言一句のことばの重みが感じられるかのようでした。
書と現代美術が「ことば」を通して響き合いながら、詩的で瞑想を誘うような展示といえるかもしれません。ゆったりした時間の流れを感じつつ、ことばを噛み締めながら作品に見入りました。
■ミヤケマイ×華雪「ことばのかたち かたちのことば」展覧会の紹介動画をアップしました♪ ぜひご覧ください。#展覧会 #横浜 #アート #書 #ミヤケマイ #華雪 #神奈川県民ホールギャラリー #ことばのかたち #かたちのことば pic.twitter.com/qFyUY6TS0k
— 神奈川県民ホールギャラリー (@kanaken_gallery) January 13, 2022
予約は不要です。1月29日まで開催されています。
『ミヤケマイ×華雪 ことばのかたち かたちのことば』 神奈川県民ホールギャラリー(@kanaken_gallery)
会期:2021年12月20日(月)~2022年1月29日(土)
休館:木曜日、12/28(火)、年末年始(12月30日~1月4日)
時間:10:00~18:00 *入場は閉場の30分前まで。
料金:一般800円、学生・65歳以上500円、高校生以下無料。
住所:横浜市中区山下町3-1
交通:みなとみらい線日本大通り駅3番出口より徒歩約6分。JR線関内、石川町両駅より徒歩約15分。横浜市営地下鉄関内1番出口より徒歩約15分。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )