◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

何でも戻せるわけじゃない。

2011-12-18 09:26:47 | 言葉についてあれこれ
                                   何の訓練?

 Iさんはもういませんが、Iさんのちょっと後に入ってきたSさん、Iさんと仲がよく、いつも一緒でした。類は友を呼ぶといいますから嫌な予感がしていたのですが、先日、ある業務についてSさんに教えてやってくれと頼まれて教えたところ、やっぱりね、当たりです。怖いもの知らずというか、説明をろくに聞かずにさっさと手を動かして失敗するところなんかそっくり(-_-;)。
 やってはいけない操作を勝手にやって、危うい状態のデータが目の前にある、なのに、さらに勝手に何かやろうとするので、Iさんのときと同じ、ストップ、ストップ、やめて~~~と手を止めさせ、編集メニューを開いて「元に戻す」があるかどうか見ました。何でも元に戻せるわけではないのでドキドキしましたが、幸いにも戻せました。あ~~~心臓に悪い!
 なぜこうも、結果を考えずに、よく知りもしない操作をほいほい勝手にやってしまうのでしょうか。何でもパッと戻したりリセットしたり、簡単だから平気だよ~ん、なんて思っているのでしょうかねぇ。その点、放送は「元に戻す」が不可能である場合が多いですし、予算的に厳しい昨今、少々難があっても撮り直しをしないようですから、生放送はもちろん、VTRでも、変なことがちょいちょいありますよね。
 「きれいな雲が出ていたので思わずカメラを・・・レンズ・・・思わずレンズを向けてカメラを・・・撮ってしまいました」と言ったのは北陸放送の女子アナです。「思わずカメラを向けて写真を撮りました」と言えばいいわけですが、何でしょうね、「カメラ」に違和感があったのか、「写真」が出てこなかったからなのか。それって、ふだんは「写メ撮った」と言っているから?
 「ご購入してくださ~い」と笑顔で言ったのは北陸朝日放送「土曜はドキドキ」の安藤リポーター。VTRの中で「どうですか、ご自身で頂いてみて」と言い、続けて、スタジオで「○○と△△が用意しております。○○も頂いてください」なんて言いましたよ。○○と△△は菓子の名前で、取材した店で紹介していた菓子をスタジオに持ってきてみんなで食べる、よくあるパターンです。
 それから、「橋本アナウンサーもおいしいお店を行ってるみたいなんで」と言いましたからね、この人、本当に日本人? 日本人に見えますが・・・( ̄_ ̄)? 「頂く」を尊敬語だと思っているようだし、「トゥルー ティアーズ」を「トゥルーティーアーズ」と2回も言うし、滑舌も非常に悪く、まるで幼児。こんな人しかいないの? そこまで人材不足なのか(;一_一)・・・朝日よ。
 橋本アナはいつも「ご用意していただきました」と言いますし、「○○をご用意してお待ちくださいね」と視聴者に向かって言うのはベテランの牧野アナ、恩田アナはいつまでたっても新人みたい、というより、素人みたい。これでは新人アナやリポーターを指導することもできません。
 どこの局もアナウンサーのレベルは似たり寄ったり。言ってしまったら取り返しがつかない、それが放送なのですから、素質のある人がちゃんと訓練して日々成長し、プロらしくなっていくというのがいいのですけど、何年たっても成長しない人があまりにも多すぎます。打てば響く、それならこっちだって温かく見守ろうという気にもなるってもんですがね・・・( ̄ ̄)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする