移動はしません
以前、小学生が「結果発表します」と言うのを見て、なぜ「結果を発表します」と言わないのかと書いたことがありますが、後日、一般の人が「移動開始をしてございます」と言うのを聞きましたからね、多分、どちらも、メモに「結果発表」「移動開始」と書いてあったのでしょう、そして、そのメモを読んだだけ、です。
「ございます」なんて言う大人なら、「移動開始」というメモを見て、ぱっと「移動を開始して・・・」と言うぐらいのこと、できないものでしょうか。それに、「ございます」は「あります」ですから、「移動開始をしてございます」は敬語としても成立しません。「移動を開始しております」と言えば?
だいぶ前の「報道STATION SUNDAY」で、オリンピックの選手村建設予定地でリポートしていた男性が「選手村が建設予定されています」と言ったのですが、「選手村の建設が予定されています」ぐらい言えない? あるいは、「選手村が建設予定」とメモしたのなら、「選手村が建設される予定です」と言えない?
「安定した切り心地で丈夫となっている」は「スマステ」のナレーションですが、こういうのを聞くと、私は気持ち悪くてしかたありません。「安定した切り心地で丈夫」と書いてあったら「となっている」と続ける、パターンですか( ̄д ̄)! 「となっている」なんて余計です。
「バンキシャ!」で「警備が厳重となっています」と言った中継先の人、記者かな? 「警備が厳重」と書いてあったら「となっています」と続ければそれでいい? 違いますよ、「警備が厳重になっています」でしょ! 「大気が不安定」というメモを読むときに気象予報士のほとんどが「大気が不安定となり」と言ってしまうのと同じですね。誰か「大気が不安定になり」と言ってくれないかなぁ。
DIYショップで棚を買って、帰宅して梱包を解こうと思ったら、大きく「カッターの使用禁止」と書いてありました。客に対して「使用禁止」は随分ストレートだなぁと思いましたが、まぁ、いいですよ。いいですが、せめて「カッターの使用は禁止」とか、「カッター使用禁止」とか、書けませんかね。
あることを調べているときに「症状が重い場合は松葉杖などの使用をし負担をかけないように」という記述を見たのですが、まず、「松葉杖などの使用」という文があって、そこへ書き足していって「松葉杖などの使用をし」となったのでしょうか。日本人らしく「松葉杖などを使用し」と書けないものでしょうか。「松葉杖などの使用」は「松葉杖などの使用」でがっちがちに固まっている?
「外国人観光客に人気スポット」は「レオスタ」の小野塚アナが担当するコーナーで見たテロップですが、「外国人観光客に人気のスポット」と書かないといけません。「外国人観光客に人気」で、キーワードは「人気スポット」、それで「外国人観光客に人気スポット」ですか( ̄д ̄)! 小野塚アナの頭の中では、「人気スポット」は大事なキーワードなんだから「人気スポット」でないといけないのかな?
msnマイニュースフィードにあった「日本から3人『世界のIT長者』が発表」という見出し、IT長者が何を発表した? 違うでしょ? 「日本から3人、『世界のIT長者』が発表された」ですよね。長い? それなら「日本から3人、『世界のIT長者』発表」でもいいですよ。文章でも、助詞を省く、必要な助詞が抜ける、そんな傾向が顕著なのに、逆に、見出しやテロップは余計な助詞が入って意味不明というのが多いですね。ほんっと、不思議┐( ̄д ̄)г。
以前、小学生が「結果発表します」と言うのを見て、なぜ「結果を発表します」と言わないのかと書いたことがありますが、後日、一般の人が「移動開始をしてございます」と言うのを聞きましたからね、多分、どちらも、メモに「結果発表」「移動開始」と書いてあったのでしょう、そして、そのメモを読んだだけ、です。
「ございます」なんて言う大人なら、「移動開始」というメモを見て、ぱっと「移動を開始して・・・」と言うぐらいのこと、できないものでしょうか。それに、「ございます」は「あります」ですから、「移動開始をしてございます」は敬語としても成立しません。「移動を開始しております」と言えば?
だいぶ前の「報道STATION SUNDAY」で、オリンピックの選手村建設予定地でリポートしていた男性が「選手村が建設予定されています」と言ったのですが、「選手村の建設が予定されています」ぐらい言えない? あるいは、「選手村が建設予定」とメモしたのなら、「選手村が建設される予定です」と言えない?
「安定した切り心地で丈夫となっている」は「スマステ」のナレーションですが、こういうのを聞くと、私は気持ち悪くてしかたありません。「安定した切り心地で丈夫」と書いてあったら「となっている」と続ける、パターンですか( ̄д ̄)! 「となっている」なんて余計です。
「バンキシャ!」で「警備が厳重となっています」と言った中継先の人、記者かな? 「警備が厳重」と書いてあったら「となっています」と続ければそれでいい? 違いますよ、「警備が厳重になっています」でしょ! 「大気が不安定」というメモを読むときに気象予報士のほとんどが「大気が不安定となり」と言ってしまうのと同じですね。誰か「大気が不安定になり」と言ってくれないかなぁ。
DIYショップで棚を買って、帰宅して梱包を解こうと思ったら、大きく「カッターの使用禁止」と書いてありました。客に対して「使用禁止」は随分ストレートだなぁと思いましたが、まぁ、いいですよ。いいですが、せめて「カッターの使用は禁止」とか、「カッター使用禁止」とか、書けませんかね。
あることを調べているときに「症状が重い場合は松葉杖などの使用をし負担をかけないように」という記述を見たのですが、まず、「松葉杖などの使用」という文があって、そこへ書き足していって「松葉杖などの使用をし」となったのでしょうか。日本人らしく「松葉杖などを使用し」と書けないものでしょうか。「松葉杖などの使用」は「松葉杖などの使用」でがっちがちに固まっている?
「外国人観光客に人気スポット」は「レオスタ」の小野塚アナが担当するコーナーで見たテロップですが、「外国人観光客に人気のスポット」と書かないといけません。「外国人観光客に人気」で、キーワードは「人気スポット」、それで「外国人観光客に人気スポット」ですか( ̄д ̄)! 小野塚アナの頭の中では、「人気スポット」は大事なキーワードなんだから「人気スポット」でないといけないのかな?
msnマイニュースフィードにあった「日本から3人『世界のIT長者』が発表」という見出し、IT長者が何を発表した? 違うでしょ? 「日本から3人、『世界のIT長者』が発表された」ですよね。長い? それなら「日本から3人、『世界のIT長者』発表」でもいいですよ。文章でも、助詞を省く、必要な助詞が抜ける、そんな傾向が顕著なのに、逆に、見出しやテロップは余計な助詞が入って意味不明というのが多いですね。ほんっと、不思議┐( ̄д ̄)г。