脱出できた
「ニ度見して納得。(中略)ラストはちょっとステキなオチが。ニ度見すると絶妙な伏線に気付きます」という文を「YAHOO! 映像トピックス」で見たのですが、意味を知らないだけ? それとも、わざと? 見終わってからもう一度見ると絶妙な伏線があったことに気づくという話ですから、「二度見」とは区別して、「2度見て」「2度見ると」でしょ。
「まだ新築の一戸建てだったが、2階に暗い雰囲気の部屋があったという。女性は再び暗い部屋を2度見したが、特に変わった気配はなかったという」(2020/6/30 7:00 キャリコネニュース)って、「まだ」は不要。新築なのに暗い雰囲気の部屋、奇妙なものを見た、勇気を出して、再度、見た、それは「2度見」でも「二度見」でもありません。
「90年前から発売されていた」と言ったタレントは「発売」と「販売」の違いを考えたことなどないようです。「90年前から販売されていた」でしょ、「発売」なら「90年前に発売された」です。「所さんお届けモノです!」(2021/1/24)では「2019年 販売以来 大人気」というテロップを見ましたが、これは「発売以来」です。
「1人で100人に目くばせをして」と言った、いわゆる文化人( ̄д ̄)! 刑務所で刑務官1人が100人に対して「目配りして」「監視して」という意味で、本人はそう言っているつもり。「目くばせ」は目つきで合図すること。刑務官が服役囚に目くばせって、何やらよからぬことを想像してしまいますが、100人に目くばせは無理( ̄ー ̄)。
「5倍の値(ね)をはたいても買え」は誰が言ったセリフか忘れましたが、「はたく」は全部使うという意味で、「有り金はたいても買え」「全財産はたいても買え」と言うものです。そもそも「5倍の値」からしておかしいですが、5倍だろうが10倍だろうが「はたいても」と続けるのは違いますよ、「5倍払ってでも買え」ぐらいでしょ。
「酔っていたせいもありブレアンナは始終暴れて」(2019/9/8 5:50 Techinsight)って、酔ってずっと暴れていただけで、“そういう人”というわけではありません。「始終」は「いつも」で、「終始」は「ずっと」ですから、「終始」でしょ。「マリアは取り調べや裁判でも始終冷静で」(2020/1/31 5:50 Techinsight)を書いたのは別のライターです。
このライターは別の記事でも「アリヤ君は始終冷静で」(2020/7/2 21:00 Techinsight)でしたから、「始終」の意味を分かっていません。ひょっとして、みんな同じ翻訳ソフトを使っていて、みんな「始終」の意味を分かっていない? 「始終」には「しょっちゅう」という意味もあって、単純な「いつも」とは違うのですよ。
「居酒屋で騒ぐ子どもを、店員が何度もなだめたら…『親の一言』に絶句」(2020/2/10 BUZZmag)って、どういうこと? 席を離れて騒ぐ子どもを「危ないから座ってようね」と軽く注意し、親のところへ連れていく、それを「なだめる」とは言いません。迷惑なのでしょう? 「何度も注意したら」と書けば?
「日曜美術館」(2021/2/28)で、ソール・ライターの写真について、飯沢耕太郎(写真評論家)が「想像力をね、かき立ててる要素があって」と言い、小野正嗣も「想像力をかき立てられるっていうふうに」と言い、少し後に須藤蓮(俳優)が「想像力をかき立てさせれるっていうか」と言ったのですが、みんな何を言っているの ┐( ̄д ̄)г?
「5月19日、人気バラエティー番組『クレイジージャーニー』が一夜限りの復活(中略)今回は番組が急遽打ち切りになって、お蔵入りとなっていたVTRが放出されたと予想される」(2021/5/22 11:05 まいじつ)って( ̄д ̄)! 放送は19日、記事は22日、ということは、「予想」ではありませんよね。
しかも、「今回は番組が急遽打ち切りになって」なんて書いたら話が通じなくなってしまいます( ̄_ ̄)。「今回(5月19日)の放送で~放出された」ということですからね、「今回は」で区切って「今回は、番組が急遽打ち切りになってお蔵入りになっていたビデオが放出されたと推測される」でしょ!
「めざまし8」(2021/7/5)で「何とか泥から救出できました」「間一髪という救出だった」と言った倉田大誠アナ( ̄д ̄)! 押し寄せる泥に行く手を阻まれた車が、流れが止まった隙にどうにかそこから逃れたという場面。誰かが救出したのではなく、ドライバーが冷静に対処した「脱出」です。どうした? アナウンサーでしょう?
「ニ度見して納得。(中略)ラストはちょっとステキなオチが。ニ度見すると絶妙な伏線に気付きます」という文を「YAHOO! 映像トピックス」で見たのですが、意味を知らないだけ? それとも、わざと? 見終わってからもう一度見ると絶妙な伏線があったことに気づくという話ですから、「二度見」とは区別して、「2度見て」「2度見ると」でしょ。
「まだ新築の一戸建てだったが、2階に暗い雰囲気の部屋があったという。女性は再び暗い部屋を2度見したが、特に変わった気配はなかったという」(2020/6/30 7:00 キャリコネニュース)って、「まだ」は不要。新築なのに暗い雰囲気の部屋、奇妙なものを見た、勇気を出して、再度、見た、それは「2度見」でも「二度見」でもありません。
「90年前から発売されていた」と言ったタレントは「発売」と「販売」の違いを考えたことなどないようです。「90年前から販売されていた」でしょ、「発売」なら「90年前に発売された」です。「所さんお届けモノです!」(2021/1/24)では「2019年 販売以来 大人気」というテロップを見ましたが、これは「発売以来」です。
「1人で100人に目くばせをして」と言った、いわゆる文化人( ̄д ̄)! 刑務所で刑務官1人が100人に対して「目配りして」「監視して」という意味で、本人はそう言っているつもり。「目くばせ」は目つきで合図すること。刑務官が服役囚に目くばせって、何やらよからぬことを想像してしまいますが、100人に目くばせは無理( ̄ー ̄)。
「5倍の値(ね)をはたいても買え」は誰が言ったセリフか忘れましたが、「はたく」は全部使うという意味で、「有り金はたいても買え」「全財産はたいても買え」と言うものです。そもそも「5倍の値」からしておかしいですが、5倍だろうが10倍だろうが「はたいても」と続けるのは違いますよ、「5倍払ってでも買え」ぐらいでしょ。
「酔っていたせいもありブレアンナは始終暴れて」(2019/9/8 5:50 Techinsight)って、酔ってずっと暴れていただけで、“そういう人”というわけではありません。「始終」は「いつも」で、「終始」は「ずっと」ですから、「終始」でしょ。「マリアは取り調べや裁判でも始終冷静で」(2020/1/31 5:50 Techinsight)を書いたのは別のライターです。
このライターは別の記事でも「アリヤ君は始終冷静で」(2020/7/2 21:00 Techinsight)でしたから、「始終」の意味を分かっていません。ひょっとして、みんな同じ翻訳ソフトを使っていて、みんな「始終」の意味を分かっていない? 「始終」には「しょっちゅう」という意味もあって、単純な「いつも」とは違うのですよ。
「居酒屋で騒ぐ子どもを、店員が何度もなだめたら…『親の一言』に絶句」(2020/2/10 BUZZmag)って、どういうこと? 席を離れて騒ぐ子どもを「危ないから座ってようね」と軽く注意し、親のところへ連れていく、それを「なだめる」とは言いません。迷惑なのでしょう? 「何度も注意したら」と書けば?
「日曜美術館」(2021/2/28)で、ソール・ライターの写真について、飯沢耕太郎(写真評論家)が「想像力をね、かき立ててる要素があって」と言い、小野正嗣も「想像力をかき立てられるっていうふうに」と言い、少し後に須藤蓮(俳優)が「想像力をかき立てさせれるっていうか」と言ったのですが、みんな何を言っているの ┐( ̄д ̄)г?
「5月19日、人気バラエティー番組『クレイジージャーニー』が一夜限りの復活(中略)今回は番組が急遽打ち切りになって、お蔵入りとなっていたVTRが放出されたと予想される」(2021/5/22 11:05 まいじつ)って( ̄д ̄)! 放送は19日、記事は22日、ということは、「予想」ではありませんよね。
しかも、「今回は番組が急遽打ち切りになって」なんて書いたら話が通じなくなってしまいます( ̄_ ̄)。「今回(5月19日)の放送で~放出された」ということですからね、「今回は」で区切って「今回は、番組が急遽打ち切りになってお蔵入りになっていたビデオが放出されたと推測される」でしょ!
「めざまし8」(2021/7/5)で「何とか泥から救出できました」「間一髪という救出だった」と言った倉田大誠アナ( ̄д ̄)! 押し寄せる泥に行く手を阻まれた車が、流れが止まった隙にどうにかそこから逃れたという場面。誰かが救出したのではなく、ドライバーが冷静に対処した「脱出」です。どうした? アナウンサーでしょう?