◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「わけへだてなく」がおかしい。

2009-03-18 20:53:50 | 気になる言葉、具体例
                     さっき掃除したからねぇ
 皆さんは「わけへだてなく」をどのように発音しますか? _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_のはずなのに、このごろなぜか ̄__ ̄ ̄ ̄_と言うナレーターが増えています。ナレーターだけではありません、先日、俳優までもが ̄__ ̄ ̄ ̄_と言うのを聞きました( ̄д ̄)!
  ̄__ ̄ ̄ ̄_だと、最初に「訳」と聞こえるので、その後に「隔てなく」と続くのがどうもしっくり来ません。どうしても「訳」と「隔てなく」の間に大きな隔たりがあって別々の言葉のように聞こえてしまいます。とてもじゃないですが、「分け隔てなく」と言っているようには聞こえません。ちなみに、「別け隔てなく」は常用漢字表外の音訓なので、「わけ隔てなく」もしくは「分け隔てなく」と書きます。
 そういえば、庭に埋めてあった大金が盗まれていたというニュースを伝えたアナウンサーが「満期になった定期預金を」の最初の「ま」を思いっきり高く発音しましたよ。この人、前からアクセントがちょっとおかしいんですよ、古舘さん、注意してやってよぉ。あ、この人、もうじき降板するんだっけ?
 でも、古舘さんも「もてはやらされて」だなんてぇ~。ま、これは言い間違いでしょうからそのこと自体を責めるつもりはありませんが、ちゃんと言い直さなかったのはまずいですよ。そもそも「もてはやされて」とスパッと言えなかったことが昨今の「される」「られる」「させられる」の混乱ぶりを象徴していると思うのですが・・・。
 それから、「至難の業」も、多くの人が最初の「し」を高く発音するので「指南の技」と聞こえます。ちゃんと「至難の業」と聞こえるのは5回に1回ぐらいでしょうか。本当に近ごろのナレーターは一体どうしちゃったのでしょうかね。最初の音を高く発音するのは、声を出す前にひゃっと息を吸って勢いをつけないとできない、ちょっと大変なことではないですか? だのにぃ~~~なぁ~ぜ~♪
 ひょっとして、テンション高めを維持しようと頑張るとそうなってしまうのでしょうか? あるいは、逆にそうやってテンションを上げているのかも。きちんとしゃべるというのは大変なことですからね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テロップテ ロ ッ プ。 | トップ | 「釜に糸が絡んだり」その後。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になる言葉、具体例」カテゴリの最新記事