高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

戻りました!!

2008-08-27 23:00:40 | 日記

さすがに・・、怒ることを忘れてしまう。年金記録の改ざん・・このことを今日は書くのはやめよう。 負のエネルギー放出はもったいない。しかし、慣れっこになって、怒ることをしない日本人にはならないようにしないとな・・。

さて、雨の中、昼過ぎに黒松内に戻りました。視界に緑が増えるにつれて、胸中ほっとしたものの、車中ではいろいろなことを考えてました。

この数日は、私の活動領域と異なる対象者へ社会サービスを展開している人達と出会いました。 始めて会う方もいましたが、すでに私達が黒松内で受け入れのお手伝いをしている団体の方もいました。 算数の指導をしている人、障がい者、難病、不登校の子ども達の体験活動を支援し実施する人達、NPO活動を資金の面から支援するNPOバンクの人達、共同生活ハウスを運営する人・・

その活動もどれもが、「居場所・コミュニティ」づくりでした。

セキュア・ベース
ポテンシャル・スペース

日曜日のセミナーで知った この二つの言葉が、これからの私の10年にとても大きな意味を持ちそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする