ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

墨汁版画

2014年10月03日 | ばあやの本棚

そろそろ店先に、おいしそうな柿が顔だしてきました。

ウオーキング途中、ハラリ~と舞う落ち葉に
「あ~秋やね~」ひとりつぶやて・・・
ここにも、あそこにも落ち葉の絨毯が続いている
そっと、ふみながら通りすぎる。

一枚のきれいな落ち葉をひろってみた。

あ、これは柿の葉!見上げると、大きな柿の実がいくつもぶらさがっている。

すこしだけ、あつぼったくて   それでいて繊細な葉脈が
はっきりとみえていて、茶色の斑点がきれいだ。

これで、なにかできないかなぁ・・・

 青墨をさらにうすめて、柿の葉にそっとのせてみました。
そこに半紙をそっとおさえて・・・そろりそろりと半紙をめくってみる

あ、できた!

 
そして、こんどは裏側にも墨汁を
葉脈が浮き出ているのが、見えますか?

さらに色をかえてみたら・・・

成功!
なんでもやってみようか!! 秋の一日。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする