11日夜のテレビ、 NHKスペシャルをみて ショックを受けた。
医師であり、今まで人様の病回復に心血を注がれていたX氏本人が
認知症を自覚されて、次第に記憶を失ってゆく自分と闘いながらも賢明に生きてゆく姿を 一年にわたり克明に記録したものでありました。
一口で認知症というけれど、想像もつかない自分の変化に恐れ、あくまでも尊厳を失わずに生きるために家族の計り知れないご苦労も多くあることも知りました。
これから絶対に避けられないであろう認知症への不安・・・
「一年に一度は脳ドックを」と数年前に言われていたことをすっかり忘れていました。
最近ちょっとしたこと、物の置き場所やら 今思ったことをすぐに忘れるのが多くなり、漢字も部分的に忘れて出てこない・・・
これはいかんと思い立ったのが吉日なり。
近いうちに病院へ行ってみよう
オッと!と これも忘れないうちに。
大きな白菜をいただいたので、温かいスープをつくってみました。
ベーコン、シメジ、ニンジン、小松菜、大根、パプリカ等ありもんいれて
コンソメであっさり味に、刻み生姜もたっぷりいれて
仕上げにゴマ油と片栗粉で熱々をいただきました。