![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/46/d81651d273299555feb2ec682f2420dc.jpg)
『あいぼりー』という京王電鉄の広報誌に西永福の『specie』というカレーの店がコラムに掲載されていた。ちょうど永福町駅周辺の坂道巡りに行ったので一足伸ばしてランチにお邪魔した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/56/4bb0a11cd8e4ef86de10529430daa0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/e760f837906aff7e4524a4c8568ee72e.jpg)
日曜日12時ということで多少の混雑は覚悟したが、店は7分程度の入りでカウンターに座る。もちろんカレーを選ぶのだが、辛さが分からないのが初めて訪れたカレー店でいつも悩む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/ff1720dc68f9fe5545744f1e973ef50a.jpg)
辛口・中辛・甘口とあるが、チキンは辛口、エビは中辛、キーマカレーは甘口か中辛とある。まあ、こんな時は2種類のルーがあるミックスを選択することに。エビとキーマカレー(1050円)、ちゃんとパクチー抜きが選べるのが嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1c/a40be1865733fa9de52f233b035d4b4c.jpg)
先客の隣の女性も同じメニューのよう。結構ルーもたっぷりである。また、あいぼりーにあった通り、夜は飲める店のようでカレー以外のメニューも充実、カクテルも種類が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/1502999563a139bb274f287f25b0ee0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/3c3cf759bedde815aec5f609a4b04e45.jpg)
5分ほどしてサラダが登場。これを食べ終わるころにカレーがやってきた。ライスにはジャガイモとレタスの酢漬けが添えてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/f3298ad2aeac35dc1f21ed62dddbdd75.jpg)
まずはエビから食べるが、メニューにある通り素材の甘みが生きていてこれぞエビカレー。サラッとしているのでスープカレーのように食べて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/4ad8031188072512e97d102b7c05e6cf.jpg)
一方、キーマカレーはとろっとしていてとってもスパイシー。これならば酒のつまみにもなりそう、甘みも少なく、エビカレーと好対照。食べ進めていくとジワっと辛味が効いてくる。いや、これは美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/da99c41dd853e579b447637b2572b936.jpg)
これならきっとチキンカレーも美味いだろう。つぎは辛味増しをお願いしてビールと供に戴きたいものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/b47a55d34ec40ac2319bcfca80bee7c5.jpg)
スペキエ
杉並区永福3ー55ー3
0363793150