かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

100円ショップで1000円商品を買う

2024-12-24 18:03:05 | 通販・買い物
依然として左股関節の辺りに痛みを感じ、ジョギングどころかウォーキングも出来ない。だが距離10キロ程度を歩いたり走ったり出来る体に戻る為には、何もしないで家に籠るのは良くないと素人考えで最低限2-3キロの距離の範囲の運動は続けるべきと思っている。昨日はその考えに基づいて家内に頼まれて買い物に行った。
 
そこは甲州街道を越えて桜通り沿いにあるホームセンター「島忠」だ。ホームセンターといっても「ニトリ」に買収され、2階フロアの一部は「100円ショップ」に変わっていた。家内に頼まれたのは台所で使うハカリで、100円ショップに手頃なサイズのものがあるはずだという。

100円ショップといっても最近は多彩な商品が揃っており、広いフロアをちょっと探しただけではハカリが何処にあるのか分からなかった。店員に聞いてやっと見つけたのは300円の玩具みたいなハカリと、1000円もする小型体重計みたいな形のものだった。

最初100円ショップという名前に拘って迷ったが、見かけが実用的なのが気に入って1000円のハカリを買った。最近は田舎でも都会でも自動支払い機が何台も並んでいるフロアに1人の店員が監視するスタイルに変わり何だか寂しく感じた。私の場合は会話が一つの楽しみだ。

もう一つの買い物は先日府中駅前ビル内の店で探して、気に入った商品が全て3000円以上したので諦めたバンドだ。さすが100円ショップ、300円でそこそこの商品が並んでいた。ケチな私は300円なら大丈夫、気に入らなくても買い替えればいいと考えて一本買うことにした。300円台の商品は他にも沢山あった。もう100円ショップじゃない。

そこからは私の世界が出て来た。後方を振り向き監視している女性店員に、「もう100円ショップとは言えないね、このハカリは1000円だったけど、もっと高いものもあるの?」と聞いてみた。彼女によると今のところ1000円が一番高いとのことだった。勉強になった。

その後、1階と2階のフロアを歩き回って売り場の様子を見て回り自宅に戻った。店内は暖かかったので足の負担がかからないだろうと思ったからだ。だが、それは素人の安易な考えだったようだ。ビルの外に出て冷たい風に当たった瞬間から足の痛みを感じ歩き回ったことを後悔した。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物忘れ高齢者夫婦の1日

2022-12-28 22:46:27 | 通販・買い物
昨日はとても疲れた、しかし楽しい1日だった。調布で買い物と食事をしようと珍しく家内から申し入れがあった。最近物価上昇が続き食料品毎に安価な店を選んで買い物をするようになった。コーヒー豆も購入する店を変え、会員になって3%割引のカードを作った。

調布駅に同じ店が出展して美味しい肉を安く買えるので、一緒に行き私のカードを利用したい、ついでに食事をしようという。私も再開発された調布駅周辺がどうなったか興味があったので二つ返事で了解した。だが、それは家内の勘違いで、全く別の店で目的の肉もなかった。

再開発された駅前のビルもシネコンとか電気器具店とかで、家内も私も当座欲しい買い物の対象になる店はなかった。それではと今度は最近私が良く行くスーパーに行こうと家内から申し入れがあり、私も家内にお店を紹介したいと思っていたので即答で了解した。

京王線で分倍河原に行き、南武線に乗り換え西府に行った。私の記憶違いで調布駅と分倍河原駅で乗り換えの為にホームの端から端まで歩く羽目になった。家内と一緒でなければワーキングを兼ねて歩ける距離なのだが、言い訳にはならなかった。

スーパーでは時間をかけて商品を選ぶ家内に付き合った。実は二人とも近くに住んでいるのに西府駅に下りたのは初めてで、駅前のスーパーに到達するのにウロウロしてしまった。家内は商品ごとに値段を確かめながら買い、私が勧める理由が分かってくれたと思う。

帰りに甲州街道と旧甲州街道の間にある長崎ちゃんぽんが売りのラーメン屋で昼食を済ませた。その向かいにあるトンカツ屋は前日行ったところで、私はスマホを忘れて自宅との間を往復した。食事の途中で二度三度と忘れ物をしない様に家内に注意された。ラーメンは美味しかったのだが。

今日1日かけてこんなにタイパの悪い買い物をしたのは、そもそも調布のお店と府中のコーヒー豆店が同じだと勘違いしたからだと、忘れ物の注意を嫌味で返した。現実は、交通費だけで安物買いの効果など吹っ飛んでしまった。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空袋

2022-02-09 10:48:21 | 通販・買い物
先週土曜日に百円ショップで買ったコーヒー味のキャンディーが私の好みにぴったりはまった。包み紙にはSavoryキャンディーコーヒー(トルコ産)とあった。今まで昔風のニッケ飴やハッカ飴をポケットに突っ込んで散歩に出かけたが、以来ハッカ飴からコーヒーキャンディーに替えた。

ところが月曜日にキャンディーを摘まむと手応えがなく、包みを開くと中身がなかった。アレッ、と思い少し品質管理に不安があるのではと感じた。こんな安くて美味しいキャンディーが品質が悪くて生産中止になるようなことがあればもったいないと先読みした。

なので輸入会社に電話して中身のない袋があったと伝えた。百円ショップで商品程度で余計なお世話だろうと思ったが、ずっと売り続けて欲しいという思いだった。最初に「美味しい、クレームじゃない」と伝えたせいか、電話の男性は「空袋」の報告が何件か上がっていると答えた。

彼は対応を検討しているというが、オートマチックに重量測定すればわかるはず。同時に、大袋の重量を測れば仮に空袋が一つあっても問題ないと思ってる節もあると思った。それならそれでよし、これから何回か買ってチェックしよう、どうせ数百円の出費だ。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン買い替え Amazon vs 価格.com

2020-07-18 17:32:46 | 通販・買い物
新しくパソコンを買った。先月20日にデル社製PCがダウンしてブログを休止、28日に電源投入すると修理した訳でもないのに何故か正常に動作した。その間はバックアップとして買っていたHP社製中古PCで資産管理や旅行手続き等の最低限の処理をやった。

その後は万が一を考えて両機を同じ状態にして使い分けし、今月9日デルのPCを携帯して東京に戻ってきた。2機種抱えて持ち帰るのは重過ぎたし、その後の状況でデル機だけでも当面何とかなると期待した。自宅に戻り同居の末の息子に状況を説明し、新機種選びに取り掛かった。

私のパソコン利用は日々の生活に必要な処理に限定し、動画やゲームとか3次元処理などの新しいアプリは極力使わない。従って大容量のメモリーは不要で、最先端の高級機は不要だった。内外の情報検索と資産管理の為のアプリMSMoneyと表計算、文書作成、各種メールやSNS等だ。

目標はスマホより安価な5万円前後の低価格機で、最近復活が話題のAMD社製の新CPU「RYZEN」と半導体高速メモリSSDの組み合わせでどの程度の使えるか、半分は試してみたい気持ちがあった。息子が最初に勧めてくれたのはLenovoのThinkPadで私もその気になった。

だが、納品に3-4週間かかるのが問題だった。コロナ対応で在宅勤務が増えPCの需要が急増して在庫が減った為だという。そのうち、現行のデル機の調子が悪くなった。バッテリー動作時に異常検出してブルースクリーンになり、AC電源接続すると何とか正常動作した。電源取り込みとバッテリー部辺りが熱くなり、本体下部に保冷剤を敷いてごまかしごまかし使った。

これで、尻に火が付いた。何時完全に壊れてもおかしくない、もう時間に余裕がない。息子が次に勧めてくれたのがHP社の14型LCD、AMDRyzen/8GBメモリ/256GBSSDで、価格.com限定モデル48400円、納期1週間だった。これを聞き即11日に発注した。

16日にデル機はAC電源接続でも立ち上がらなくなった。運よく翌17日午前中にHP機が届いた。一つ残念なのはデル機が動かないので、移行ソフトを使って利用環境をそっくり移し替えるわけには行かなかった。だが、データファイルは総てUSBメモリのバックアップから移した。

各種メールはすべてクラウド対応され、スマホでも確認でき心配なかった。新PCでログインした時にアラームメッセージを受けただけ。ただ、確定申告のように年に一度しか使わないようなアプリが利用できるか、パスワードをすべて正しく使えるか不安だが、その時やってみるしかない。

今日は新PC利用の2日目だ。ブログ記事を投稿しているということは、PCを使った日常生活が再開したということだ。通常作業ではRyzen+256GBSSDの組み合わせは、10年以上前頃(?)に買ったInpiron(Corei7?)モデルより快適で安定している。

【蛇足】今のところ結果オーライだが、いくつか疑問に思うこともある。今回初めて価格.com限定モデルなるものを知った。Amazonより1万円近く安価だったが、息子はその程度の価格差に驚かなかった。今回はHP対Dellではなく、実は価格.com対Amazonだった。

PCだけでなく他の商品ではどうなのか気になる。息子は日常の買い物の多くをネットで購入しているのでその辺の事情を知っているようだ。もう一つ、コロナ対応で各社の在庫が無いのにHPは何故あったのか。私の印象ではHPの主要顧客は法人だ。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WORKMANスタイル(補)

2019-10-29 20:31:45 | 通販・買い物
WORKMANが大人気で、現場作業員の為の機能性に優れ評判だとゴルフを頻繁にやる友人に勧めた。義弟は興味を示さなかったが、毎週末に接待ゴルフする友人は松山市内のお店を覗いてみたという。作業服専門店だと思っていたのに、店内に若い女性の一人客を見かけて驚いたという。

私も家族連れの女性客を見たが、WORKMAN店舗内に若い女の子を見かけたことはなかった。多分、女性用の洒落たデザインの服があるとWORKMANを紹介する番組を見て興味を持ったからだと思う。私がジャケットやズボンを買った時、他にもテレビを見て来たお客がいたと店員が言った。

その友人によると松山市のお店ではお洒落な衣服(WORKMAN Plus+と言う)は欲しい商品が売り切れだったと残念そうに言った。私は若い女の子に大人気なデザインだとは思わないが、一旦人気が出ると流行を追って我も我もとお店に群がるのは見慣れた風景だと思った。

現実に戻って、先日購入したWORKMANのジャケットとズボンを日曜に洗濯してどう変化するか調べてみた。下着やタオル等と一緒に洗濯機を回し、普通に日干しした。結論から言うと着心地に変化なく生地の縮みもなかった。ズボンに多少シワが出た程度だった。私的には実用性も合格だ。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする