先週まで北朝鮮の核実験一色だった日米の報道は今週様変わりした。日本では小中学校のいじめ自殺と、高校必修科目の未履修をこれぞとばかりに報道、全局が延々と犯人探しをやっている。何故か放送局が先頭切っていじめているように感じるのは私だけか。
一方、米国は残り8日に迫った米国の中間選挙について四六時中報じている。世論調査ではブッシュ大統領支持率が低空飛行を続けている共和党の旗色は悪く、下院は勢力逆転、上院は僅差で共和党が過半数をキープするという予測が有力のようだ。
この2、3日マスコミをにぎわしているのが、俳優のマイケル・J・フォックスの胎生幹細胞研究推進を目的に流した民主党候補支援広告に対し、コテコテの共和党右派のラッシュ・リンボウがラジオ放送でフォックス氏は意図的にパーキンソン病の症状を利用したと噛み付き小競り合いが起こったことだ。
リンボウ氏の主張は誰が聞いても言いがかりで民主党に有利に働くかと思いきや、これでもって今回の選挙に嫌気がさしていた宗教右派が棄権から投票に回り、共和党に有利に働くかもしれないというから複雑だ。報道は大局に影響しないマイナーな言い争いと見て小さな扱いとなっている。
選挙の争点は明らかにイラク戦争でブッシュ大統領の評価は低いのだが、かといって今すぐ撤退したらイラク政府は崩壊しテロリストが喜ぶだけでそんな無責任なことは出来ない。民主党でも取り得るオプションは限られているという訳で、民主党圧勝のシナリオは可能性が低い。
経済は住宅バブルが萎み経済成長減速が明確になってきたが、ガソリン価格が下がり今回経済が重要な争点になってない。移民問題も一時よりクールダウン、社会保険や医療費も争点でない、イマイチ争点がはっきりしてない。従って黒人票やヒスパニック票も余り議論されていない。
報道を総合すると上記の宗教右派の投票率(ターン・アウトという)が鍵を握っていると私は思う。ニューズウィーク誌によると彼らは南部に広がるバプティストが中心で人口の3割を占め、他州にも広がりを見せている。今回これだけ悪い状況で、もし共和党が善戦したとすると米国は質的変化が起こったと考えたほうが良いかもしれない。
それにしても長期戦略担当にして選挙参謀の専任になったはずのカール・ローブ補佐官の名前が全然出て来ないのは何故なのか個人的に大変興味がある。最後の追い込みの1週間の行方を注目してみたい。■