米大統領選、総選挙、兵庫県知事選で表面化した多くの想定外の結果から、必ずしも報道が真実を伝えないことが明確になったと思う。特にSNSを利用した影響力が報道の在り方を見直す機会を与えた。選挙が終りその結果をマスコミがどう考えて何を変えようとしているか注目していた。
接戦が予想された米大統領選はトランプ氏の圧勝に終わった。総選挙は接戦を予想した自民党が大敗し、逆に大敗を予想した斎藤兵庫県知事が当選した。その後、日本の報道を見た限りでは何が原因だったか追及し、具体的な改善策をたてた様子は伺えない。報道において最も重要な真実を伝えることに疑いをもたれる結果になったにもかかわらず、私には他人事に様に聞こえる。
生稲外務政務官が靖国参拝の誤報が原因で佐渡金山の労働者追悼式に韓国政府が参加を見送ったとの報道が私にはショックだった。情報の発信元の共同通信は何時誤りに気付き関係部門に連絡したのか。それは単純な誤報ではない、日韓関係に傷をつける恐れがあることすら気付かなかったのか。だとすれば、共同通信は日本を代表する報道を名乗る資格があるのだろうか。
トランプ氏が次期大統領に就任して外交政策が一変すると予想され、我が国だけでなく世界各国が恐れどう対応するのか連日報じられている。その一環として故安倍首相の巧妙な対応が頻繁に報じられ始めた。それまで安倍氏の外交政策など殆ど報じなかったマスコミの態度に私は呆れる。安倍氏の首相としてのトータルな評価をして後世に残すことをしなかった。それは単なる誤りではない。
例えば日々の生活を報じる場合、テレビ等のマスコミ各社は自社の報じたい声を拾って重点的に報じバランスを失う傾向が極めて強い。一方的な情報発信になりがちなSNSと対して変わらないように私には感じるが、どうだろうか。生稲氏の靖国参拝誤報とそれ程違わないことをマスコミ各社はやっている可能性を感じる。日本のマスコミも信頼を失っている深刻な問題のはずだが。
共和党寄り民主党寄りの両方に主要マスコミが存在し、世界のSNSを主導する米国が結局のところバランスの取れた情報を提供するシステムを作ることになると私は推測する(或いは恐れるというべきか)。勿論、ないよりはマシだが、私はあまり嬉しくない。■
接戦が予想された米大統領選はトランプ氏の圧勝に終わった。総選挙は接戦を予想した自民党が大敗し、逆に大敗を予想した斎藤兵庫県知事が当選した。その後、日本の報道を見た限りでは何が原因だったか追及し、具体的な改善策をたてた様子は伺えない。報道において最も重要な真実を伝えることに疑いをもたれる結果になったにもかかわらず、私には他人事に様に聞こえる。
生稲外務政務官が靖国参拝の誤報が原因で佐渡金山の労働者追悼式に韓国政府が参加を見送ったとの報道が私にはショックだった。情報の発信元の共同通信は何時誤りに気付き関係部門に連絡したのか。それは単純な誤報ではない、日韓関係に傷をつける恐れがあることすら気付かなかったのか。だとすれば、共同通信は日本を代表する報道を名乗る資格があるのだろうか。
トランプ氏が次期大統領に就任して外交政策が一変すると予想され、我が国だけでなく世界各国が恐れどう対応するのか連日報じられている。その一環として故安倍首相の巧妙な対応が頻繁に報じられ始めた。それまで安倍氏の外交政策など殆ど報じなかったマスコミの態度に私は呆れる。安倍氏の首相としてのトータルな評価をして後世に残すことをしなかった。それは単なる誤りではない。
例えば日々の生活を報じる場合、テレビ等のマスコミ各社は自社の報じたい声を拾って重点的に報じバランスを失う傾向が極めて強い。一方的な情報発信になりがちなSNSと対して変わらないように私には感じるが、どうだろうか。生稲氏の靖国参拝誤報とそれ程違わないことをマスコミ各社はやっている可能性を感じる。日本のマスコミも信頼を失っている深刻な問題のはずだが。
共和党寄り民主党寄りの両方に主要マスコミが存在し、世界のSNSを主導する米国が結局のところバランスの取れた情報を提供するシステムを作ることになると私は推測する(或いは恐れるというべきか)。勿論、ないよりはマシだが、私はあまり嬉しくない。■