八十路徒然なるままに

かくて明けゆく空のけしき、昨日にかはりたりとは見えねど、ひきかへめずらしき心ちぞする。徒然草より

七十路徒然なるままに

2008年02月28日 20時57分35秒 | Weblog
明日29日は四年に一度の閏の日だ。旧暦、太陰暦には閏の月がある。約五年に二回の割合で、ひと月入れて調整をする。月の運行は1か月、29日か、30日、12か月で354日、太陰太陽暦の考え方だ。旧暦の日付けは、日常生活には使わないので、何も不便を感じない。まぁ、秋のお月見様の、十五夜だけは旧暦でなければならない。はるかぁ昔から、農暦としていたので、季節を考えるには、旧暦は都合がいい。ちょつとばかり、季節の商品を扱っていたので、季節を読むには、便利だ。旧暦から考えられる、季節の移ろいは、来年の春までは、ちょつと早めに訪れる。しかし、来年の晩春から、初夏以降は、ちょっと要注意だと思う。来月の三日は、桃の節供、雛祭りだ。もらい物の、桃の花枝は、色鮮やかできれいだ。温室栽培なのかなぁ-。雛祭りの夜の、お月様は、三日月で暗闇、「あかぁりをぉ つけぇましょぅ ぼんぼぉぉりにぃぃ-」と蛍光灯の明かりを消して歌えば、風情があると思う。小生のところは、雛段飾りをしないので、せめて、あられ菱餅を食べて白酒を一杯のむくらいかなぁ-。画像は本文とは別です。旧暦は以前にもブログをしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする