八十路徒然なるままに

早稲田かりほすなど、とりあつめたる事は、秋のみぞ多かる。また、野分の朝こそをかしけれ。徒然草より

焼失前の仁王門

2020年05月20日 20時11分27秒 | Weblog

画像は、前掲した銅板図を拡大した。仁王門と読めた。銅板図を見ると、参詣の登山道は、二通りあるようだ。画像の中央の下の少し右寄りに、ひし形状が見える。これが、現在見られる旧参道の石階段なのかも。別の登山路は、なだらかに見える。図には、龍燈が見られる所も、彫られている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閼伽井嶽薬師銅版図

2020年05月20日 19時31分28秒 | Weblog

画像は、昨年七月に、写経会の時、見せていただいたもの。欄外に、[東京市淺草⁹區茅町精行社銅版部製]とある。また、欄外に、[この図版の原板は、赤銅に手彫したもので、平活版所が社宝として現在まで所蔵してきたものですが、このたび赤井岳開山一千百五十年祭を記念して寄進されたものです。今回の記念に復版して、皆様に御頒ちする次第であります。」とある。銅版図は、1896年製と、読んだ。火災は、明治11[1878]年2月に、再び野火により類焼と昭和8[1933]年11月に火災で、奥の院を残して、全焼したと、読んだ。5月2日に、建物の所を拡大したのを載せてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十九日の地震

2020年05月20日 14時01分41秒 | Weblog

昨日、19日の12時17分に、震源地が、福島県沖で、Ⅿ5.3の、地震があった。あれっと、震れを感じ、クラッ、クラッ、クラッ、グラッ、グラッ、グラッ、ドッシーン、グラッ、グラッ、グラッ、ぐらぐらぐらで、収まった。地震情報を開いてみると、岐阜県飛騨地方で、震れている回数が多いんだぁとみていた。飛騨地方で、ほぼ一時間後の、13時13分には、M5.3が、発生した。パソコンのほうの、地震情報をみると、画像のように、発生をしていた。東日本大震災で、大きくゆれる余震に驚いていた。東日本は、これからも、余震の心配なのだろうが、関東地方や、東南海地方は、これからが、大地震の、心配なのだろうか。いずれは、大きな地震があると、覚悟をしなければ、ならないのだろう。くわばら、くわばら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする